こんにちは、ニスコ進学スクール大曲教室担当の中内です。
今回は、小学3・4年生対象に指導している"サンシローくらぶ"の授業の様子を紹介します。
率直な感想は、みんなお利口さんです!!
座席に着いた瞬間、"おふざけモード"から"勉強モード"に一瞬にして変わる様子が立派です。
将来の目標達成のために頑張っている生徒たちを、しっかりサポートします。
「勉強していても集中力が続かず、すぐに放り出してしまう...」
「文章を読むのが嫌いで、読解問題にきちんと取り組めない...」
「漢字を間違ってもちゃんと練習しない、覚えようとしない...」
そのお悩み、「サンシローくらぶ」にお任せください!!
☆ 工夫されたテキストにより、徹底した反復演習が可能!
→ 低学年のお子様でも、集中力を切らさず知識を定着させることができます!
☆ 個別指導だから、自分に合った形で進められる!
→ 進級式のテキストを使用しているので、
「前学年の内容で忘れてしまっていたことをフォローしたい」
「得意な教科はどんどん先に進めたい」
どちらの要望にもお答えできます!
☆ 易しめの問題を繰り返し解いていく形式で、「分かる、楽しい」を実感できる!
→「できた!」というよろこびと自信が今後の学習につながります。
☆ 週1回、50分の授業なので、ちょっとした習い事感覚でスタートできる!
→「塾を考えているけれど、まだちょっと早いかも...」という方に。
学校帰りにそのまま教室に寄って、出席することも可能です。
また、サンシローくらぶの授業以外にも、学校の宿題やご自宅の問題集について
の質問対応も承ります。
-
今年度の講習会の概要が決まりましたので、こちらでも再度掲載させていいただきます。以下のファイルよりご確認ください。
各学年ともに、学習内容(特に中学部は英語と数学、小学部は算数)の難易度が上昇し、苦労する2学期になるのでは...?そして皆さんはこんな事に悩みを抱えていませんか?
ケース1; 部活動や学校行事が多くて勉強する時間がない...
ケース2; 今やるべきことを先延ばしして、結局そのまま...
ケース3; 一生懸命勉強したのに結果が...
様々な悩みを抱えていると思います。
が、そんな悩みを解消し、サポートするのが我々ニスコ講師陣です。
冬休み期間を利用し、計画的かつ高効率なニスコ独自のカリキュラムで、学習の抜け落ちを穴埋め(復習)していきます。いくら新しい知識を身につけようとしても、それまでの知識がなければ学力は向上しません。自分自身に挑戦し、自分自身に勝ってください。
この機会にぜひ一緒に頑張りましょう!
○ 冬期講習会の概要はこちら
→[ 2024冬期講習会概要 ]
○ その他教室情報はこちら
→[ 11月全統小概要 ]
→[ 動物分類王 概要・参加申込用紙 ]
-
○ サンシローくらぶの概要はこちら
→[ サンシロー4つのお手軽 ]