トピックスInformation

2024.12.09

ニスコ進学スクール 森林公園教室

冬期講習会迫る!!

こんにちは!!森林公園・新さっぽろ教室担当の山田です。

ニスコ進学スクール森林公園教室のHPをご覧いただきありがとうございます。

 

冬期講習会の開催がせまってきました。

 

現状としては、

中3・小6は残り座席数が少ないです。

今回、冬期講習会をご検討中の方はお早めにお問い合わせください。

 

集団指導の講習会はあらかじめ日程が決まっています。

ですので、どうしても日程を合わせていただくことが必要です。

ですが、集団指導で学習するメリットはたくさんあります。

塾選びの参考にしていただければ幸いです。

 

緊張感のある授業

周囲の状況と比較できる

モチベーションの上がる雰囲気

プロの講師による塾の授業

成績上位者を生み出す仕組み

 

他にもありますが、詳しくは直接お話しできればと思います。

正直、インターネット上に「個別指導」と「集団指導」については

いくらでも記事が上がっていると思いますので、

その通りだと思うのですが、

私は

「直接見て・聞いてみないとわからない」

と考えています。

 

森林公園教室だと、

成績上位者とともに参加する授業の雰囲気は、

楽しさもあり、緊張感もあります。

集団指導は、「怖い」「ついていけない」等、

ネガティブイメージをお持ちの方もいますが、

そんなことはありません。(0ではないですが...笑)

 

盛り上がる場面、楽しさに気づく場面、難しい問題に挑戦する場面等、

メリハリのある授業が展開されます。

そして一番大切だと思っていることは、

「周囲の目」です。

他人の目があることで、より自分の位置を確認でき、

モチベーションの向上につながります。

 

「指名されて答えられなかったら恥ずかしい」

「宿題を一人だけやってこなかったら目立つ」

「あの子に勝ちたい」

「上を目指したい」

 

大人にも言えることだと思います。

 

集団指導は一人に合わせるということをしません。

全員を引っ張り上げるよう、課題を提示し、授業を行います。

賛否あるかもしれませんが、

羞恥心のようなものでも、学習のきっかけになればよいと思います。

 

小学生のうちからこのような環境に慣れ、学力を鍛えておくことで中学校に上がったときには少し余裕を持って生活できるでしょうし、

中学からでも、周りがどれだけできるのかを認識すること、ライバルがいる環境が学力を向上させます。

 

 

一緒に上位校進学を目指しませんか?

 

その学習環境は整えてあります。

 

是非一度、お問い合わせください。

 

以下、冬期講習会のご案内です。

たくさんの方のご参加を心よりお待ちしております。

キャプチャ1.JPG

見づらい場合コチラ→冬期講習会概要森林

 

 

お申し込みはニスコ本部までお電話ください。

0120-44-3759

 

 

 

中1 南北クラス...火・金

    超特クラス...月・木

中2 南北クラス...月・木

    超特クラス...水・金

中3 超特クラスのみ残り2席あります。

    

 

小1~小4 サンシロークラブ

平日毎日開講!!選べます!!

 

小5・小6 国算

火曜・水曜 ← 選べます!!

 

曜日や時間は他にも選べます。お問い合わせください。

 

小学生は科目も①科目から選べます。

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00