トピックスInformation

2024.12.13

ニスコ進学スクール 新さっぽろ教室

ガンバレ小学生!!

こんにちは!!新さっぽろ教室・森林公園教室担当の山田です。

ニスコ進学スクール新さっぽろ教室のHPをご覧いただきありがとうございます。

 

今日は小学部についての紹介です。

先日、小5小6を対象に塾内定例テストを実施しました。

 

前回夏のテストから大きく点数を伸ばした生徒が多く、

偏差値も全員上昇していました!!

 

新入会の生徒様も、

「テスト対策」を経験することで、

テストに準備して挑む経験と、

点数の取り方、

解き直しの重要性を学んだと思います。

 

今回の塾で行った「定例テスト」では

約2週間テスト対策を行いました。

 

テストは準備してから受けるもの

 

という意識をしっかりと覚えていただきたいです。

(中学生になって苦労します)

 

 

保護者様との面談の中で、

「小学校からの宿題がなくなった。」

「何をやらせればいいかわからない。」

「学習習慣がつかない。」

という相談がここ数年増えてきたような気がします。

 

私たちは、

適切な課題要点がまとめられた授業を提供できます。

中学・高校と進学していく中で、

小学生から学習習慣を作っておくことは必要です。

 

 

厚別区での中学校のテストについても少しだけ...

 

現在

厚別南中  → 年2回

厚別中   → 年2回

厚別北中  → 年3回

青葉中   → 年2回

もみじ台中 → 実施なし

信濃中   → 実施なし

 

このように、定期試験の回数が減ってきています。

厚別北中は次年度年2回に変わるというお話が出ているようです。

今までより、日々の授業態度や提出物、小テストが大切になるということは理解できますが、

試験に向かって努力する経験

そこで得られる学力は手に入りません。

 

定期試験があることで、

習ったことの総復習や知識の定着を狙えていたはずです。

 

確かに、試験にとらわれず各生徒が自分の課題点に取り組み、

学力を伸ばしていくことは可能かもしれません。

ですが、私は大半の中学生がそれを実行するのは難しいと考えています。

 

 

その点、私たちは学習塾ですので、

お力になることができると考えています。

 

自分の学力が周囲と比べてどの程度なのか、

どのくらい勉強するべきなのか、

何をすればいいのか、

 

しっかりと指導させていただきますので、

ご相談ください。

 

読んでいただきありがとうございました!!

以下、冬期講習会のご案内です。

たくさんの方のご参加を心よりお待ちしております。

 

 

現在、

青葉中、厚別中、もみじ台中、厚別南中からの問い合わせが増えています。

 

小学生は、

小野幌小、信濃小、もみじの森小、もみじの丘小からお問い合わせが来ています。

 

たくさんの方とお会いできることを心よりお待ちしております!!

進学新さっぽろ.JPG

見づらい場合はコチラ→冬期講習会概要新さっぽろ

 

お申し込みはニスコ本部までお電話ください。

0120-44-3759

 

通常授業設置クラス

 

中学部

19:20 ~ 2200
中1クラス...月・木
中2クラス...火・金
中3クラス...火・金・土

 

小学部

小1~小4...水曜日以外の平日で開講中!!
小5...火・金 ←選べます!!
小6...月・火・金 ←選べます!!
小学英語...新規設立予定!!

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00