トピックスInformation

2025.06.26

ニスコパーソナル 平岡公園教室

大学入試の勉強案

勉強の仕方がわからない

 

真実でしょう。なぜなら本当に高校生たちの勉強法が志望校に繋がっていないからです。

 

以前、高校生の勉強法は志望校によって大きく変わってしまうと書きました。

 

例えばですが、英語を共通テストでしか使わないとします。

文法問題の穴埋めや並び替えを必死にやっても、どれ一つとして本番では出てきません。

共通テストは全問マークテストだからです。内容はすべて長文問題で内容正誤と一致問題です。

共通テストの傾向に合わせた長文問題をやりこんで語彙力や読解力を養った方がよほど早道です。

 

また、二次試験でも英語を使う場合、二次や私大模試でテストの傾向は大きく異なります。

150語程度の英作文がでる試験もあれば文法問題がでる大学もあります。

自身が受ける試験の内容に即して取り組むのが合理的です。

 

高校3年間のすべてを勉強に費やし「学びの本質」を得たいならいいでしょう。

しかし、多くはそうではないはずです。だとすると皆さんの時間は無さすぎるほど限られています。

言い方は悪いですが無駄な取り組みをしている暇はありません。

 

そして何度も言いますが、受験勉強の方法は志望校によって大きく変わります。

志望校がなかなか決まらないというのは可能性を大きく損なう状態です。

 

実力がついてから志望校を決めるのでは遅すぎます。

志望校目指して頑張るのです。

 

具体的な勉強法と内容、スケジュールは我々が提示します!

一緒に頑張りましょう!!

 

 

夏期講習会生 募集開始!

先入会キャンペーンも実施中です!

塾をご検討中の方は

無料体験授業に是非お越しください!

 

  • 夏期講習会・入会キャンペーンのご案内

〔 2025 夏期講習会ご案内 ニスコパーソナル琴似・平岡公園教室(1)

〔 2025 夏期講習会ご案内 ニスコパーソナル琴似・平岡公園教室(2)

                                          

  • 体験授業のお申込み・資料請求・お問い合わせはこちら

→「 お問い合わせページへ 」

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00