こんにちは。ニスコパーソナル啓明教室の木村です。
この文章を書いている今と実際にウェブページが更新されるまでには時差が生じるので、その時の空模様はどうかな...と思いますが、今、窓の外は霙です。
塾生も発熱や体調不良で休むことが増えてきています。どうぞ暖かくして、ウィルス対策をしてください。休んだ時の授業については、ニスコパーソナルは個別授業なので体調が良くなってから振替授業をいたします。
習い事をしている塾生が、「今度、発表会がある」とか「土曜日に試合がある」とか「コンクールに出る」と教えてくれることがあります。それで、球場やコンサートホールや体育館、はたまたインターネットの動画でその姿を見せてもらうことがありますが、見ているこちらまで晴れがましい気持ちになって、背筋がスッと伸びているような気がします。その場には、きっと保護者の方々もいらっしゃるでしょう。晴れ舞台に立つまでの練習や葛藤する様子を間近で見て、褒めたり励ましたりなだめすかしたり(?)して支え、応援されているのだろうと思います。
いや、実際、子どもに何かをさせるというのは、保護者にとっては物理的にも精神的にも大変だと思います。わが子二人もスポーツ(少年チームから部活)や音楽に情熱を注いでいましたから。費用もさることながら、お弁当作りや送迎(公共の乗り物では時間が合わない、ケガの通院)は案外時間がかかり侮れません。とは言っても、無理をしてもナンでも、やっぱり応援せずにはいられないのがわが子なのですよね。
保護者の皆さんは、今まさに、こういったことの真っ最中だと思いますが、子どもと過ごす時間なんて本当に短いです。もしお子さんがスポーツをしていたら、時間が許す限り、練習試合も含めて応援に行くことをお勧めします。私はちょっと後悔しています。
冬期講習会受け付け中!
無料体験授業も、随時受け付けています。
講習会を申し込む前に体験授業を受けていただくことも可能です。
