トピックスInformation

2025.06.27

ニスコパーソナル 円山教室

【円山教室】8月定期テスト勉強の学習計画について

こんにちは。

パーソナル円山教室担当の名古屋です。

 

中学生にとって定期テストは、高校入試において非常に重要な要素です。

お子さんは計画的に勉強できていますか?

もし

「どのように勉強すればいいのか分からない」

といったお悩みがあるなら、以下の3つのポイントを参考にしてみてください。

 

1: テスト内容を把握する

まずは、テストで出題される範囲を明確にしましょう。

テスト範囲表や授業中の先生の説明、ノートを活用して、

何が出題されるのかを確認することが大切です。

特に、次の8月テストには1学期の内容も含まれることが多いため、

早めの復習を心がけましょう。

 

2: 自分の弱点を知る

次に、自分が理解できていない部分を把握します。

問題集を解きながら、自分の苦手な問題や間違えた問題に印を付けておきましょう。

できる問題を繰り返すだけでなく、できていない問題に重点を置くことが成功への近道です。

3: 苦手を克服する

最後に、苦手な問題に集中して取り組みます。

自力で解けるまで何度も繰り返し練習し、

何も見ずに解答できる状態を目指しましょう。

このプロセスに十分な時間をかけることこそが、

テストで高得点を取るために不可欠です。

 

理想的には、テストの夏休みから1・2を進め、

2週間前からは3に焦点を当てると良いでしょう。

 

パーソナル円山教室では、このような効率的な学習法を

徹底的に夏休み中に指導しています。

 

勉強に自信が持てないお子さんをしっかりサポートする環境が整っていますので、

夏期講習会をぜひご検討ください。

 

早期に対策を講じることが、未来の大きな成功へとつながります!

 

夏期講習会入体験授業についてのご質問は、

お気軽にお問い合わせください。

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00