トピックスInformation

2025.09.26

ニスコパーソナル 桑園教室

【パーソナル桑園教室】学力Aテストの結果【最後に営業トーク】

ニスコパーソナル桑園教室の佐藤です。

 

学力Aテストの結果が揃いましたので、教科ごとに振り返っていきます。

今回は個人ではなく、教室全体としての報告です。

 

【国語】

 塾生からも「かなり読みやすかった」・「道コンと比較して解きやすかった」などポジティブな意見が出ておりました。全体を通して本文が短く、時間に余裕があったと思いますが90点台の塾生がいなかったのは今後の課題です。今一度、本文中の指示語を具体化することや接続詞から前後の文章の関係を決めるスピードの強化、情景や時系列の読み取り方を演習しておいてください。

 

【数学】

 問題はかなり解きやすく、100点や90点台の塾生も多くいました。ではなぜ平均点が70点台なのか、塾生の答案を見ると「移項した際に符号が変わっていない」・「字が汚くて読み間違えた」・「合同条件の言葉不足」が減点の主なものでした。うっかりしてた、次は大丈夫、ケアレスミスは仕方ない、などの声があがりましたがそれが今の実力です。自分で意識しなければ改善されませんので、普段の勉強から意識して取り組んでください。みなさんなら平均80点は超えられたはずです。

 

【社会】

 陵北中の定期テストの方が難しかったと感じている塾生が多かったです。ただ、時差の問題で「午後20時」と解答するなど、やはりケアレスミスが多い。目を通さなくてはいけない

資料が多いので、一つ一つ丁寧に読み取り、丸で囲むなど印つけながら読み進めてみましょう。

【理科】

 他の教科と比較して低い平均点です。テスト前に何度も「道コンや入試と違い大問数が多いよ」と伝えておりました。理科が得意な塾生は90点台とれていますが、60点台が一番のボリュームゾーンです。最初の学力テストということもあり時間の使い方に苦戦したようですので、

学力Bは問題全体を見て得意単元から解答を始め、考察問題に時間を使えるよう時間配分に注意しながら演習を行なってください。

 

【英語】

 塾生への結果聞き取り時の第一声が「リスニング聞き取りにくかった」です。いつもはクリアな音声で行なっているので、そう感じた塾生が多くいたようです。だとしても平均60点を切る問題ではなかったと思います。全部の英単語を覚えるのは無理なので、知らない英単語や表現が出てくるのは当たり前だと普段から言っておりますが、訳し方のコツは4月に伝えております。勉強の合間に接頭辞・接尾辞を再確認しつつ、前置詞ごとに熟語は見直しておいてください。
札幌北志望者は周りが点を取れていない時にどこまで普段通りの力を出せるかで合格が決まります。どんな環境でも100点を取りに行く気持ちで取り組んでください。

 

 

【最後におまけ】

開校当初のパーソナル桑園は「学校の授業についていけない」・「集団塾で入塾を断られた」などの理由で入塾される方が大半でした。
しかし今となっては集団塾にも負けない平均点を塾生は出してくれております。(特に数学の塾生平均は中学校平均より22点も高いです。)

パーソナル桑園には入会基準はありませんので誰でも入会できます。

苦手な単元や得意な単元は人それぞれですので、ぜひニスコパーソナル桑園教室でお子様のサポートをさせてください。

体験授業の予約は下記よりお待ちしております。

 

【お問い合わせ・お申し込み方法】

お電話から : 0120-37-0509(月曜~土曜 10時~21時)

※お問い合わせ後、当日または23日中に佐藤よりご連絡いたします。

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00