こんにちは!! NISCOplus+ 伏見教室担当の橋本です。
さて、今日は学習ネタです。
早速ですが、タイトルにあるブルーベリーの生産量が1位はどこか、皆さんは知っていますか?
いきなり答えを言ってしまいますが、答えは東京都です。意外ですよね。
ここからが本題となりますが、
それでは 東京都がなぜ生産量が1位になっているのかを考えてみてください。
30字以内で解答することが条件となります。
少しヒントを出していきます。
① 東京は人口が多く、人が集まってきます。そのため観光農園などで収益が見込めます。
② 東京には喫茶店も多く、パンケーキやクレープなどもよく売れます。
③ 東京という市場が近いので、輸送費用が抑えることができ、新鮮さも保つことができます。
解答例
市場が近く輸送距離が短いため、新鮮なまま高価格で売れるから。(30字)