こんにちは!! NISCOplus+ 伏見教室担当の山本です!!
みなさん、GWはいかがお過ごしだったでしょうか?
私は久しぶりに道外に旅行に出かけました。大阪と京都へ行ったのですが、外国人観光客の多さに驚きました。
そのとき、ふと
「なぜこんなにもGWに外国人観光客が多いのだろう?」
と疑問に思ったのです。GWは日本の祝日に合わせた大型連休であり、外国人には関係がないのでは・・・?
単純に、日本が人気な観光地の1つであることや、現在円安が続いていることもあるでしょうが、GWに多くなることの理由にはならない気がします。
調べてみると、興味深い説を見つけました。
GWでは、日本から海外へ旅行しに行く人が増えます。そのため、海外へ向かうための飛行機が多く必要になるのです。この飛行機は海外からやってくるのですが、海外では特に連休ではない場合があるため、あまり搭乗者がいません。すると、航空会社はこの日本に向かう飛行機の値段を下げるのです。つまり、GWは海外の人にとっては安く日本に来れるチャンスになるわけです。
こうして、旅費が安くなるタイミングを狙って日本に来る観光客が増えているらしいです。
中3の社会で習う需要と供給の話につながり、とても面白いなぁと思った出来事でした。中学で習う内容は、意外と身近にも潜んでいるんですね。
以下はお知らせです!!
≪全国統一小学生テスト開催!!≫
伏見教室では6月1日(日)に小学3年生~小学6年生を対象に全国統一小学生テストを開催します。お申込みはWEBからお願いします。
対策授業は以下の日程で予定しています。
≪中1・中2対象 7教室合同模擬試験!!≫
6月16日(月)~6月21日(土)の期間に開催予定!!
国語・数学・社会・理科・英語の5科目のテストで、今の実力を知っておこう!!
一般生の参加もお待ちしています。お問い合わせはWEBからお願いします。
≪無料体験授業受付中!!≫
塾に通うことを考えている方、一度ニスコの無料体験授業を受けてみませんか?
体験に来てくれた多くの生徒様が「とても楽しかった!!」と言ってくれる、伏見教室の講師陣の個性あふれる授業を体感してほしいです!!
資料請求だけのお問い合わせもお待ちしています!!