こんにちは!! NISCOplus+ 伏見教室担当の山本です!!
道コンなどのテストの結果に書かれているSS。
実はあまりよく理解していない人もいるのではないでしょうか?
今回は、そんなSSについて解説していきます。
まずSSとはStandard Scoreの略で、偏差値とも呼ばれます。
問題の難易度によって平均点が異なるため、偏差値で比較することで前回のテストとの比較などがしやすくなるメリットがあります。
SSは、(自分の得点-平均点)×10÷ 標準偏差+50 という計算式で求められます。
・・・急に難しくなりましたね。
「標準偏差」というのは、データのばらつき具合を表す数値です。
(計算方法は高校で習いますが、複雑なので割愛します)
数値が大きいほどばらつきが大きく、小さいほどばらつきが小さくなります。
道コンでは、各科目20前後になっていることが多いです。
SSは、この標準偏差と同じ分だけ点数が上がるとSSが10上がる計算式になっています。
そのため道コンでは、点数を2点あげるとSSがおよそ1上がるようになっています。
そしてSSは、自分が全体の上位何%くらいに入っているのかを把握するのに役立ちます。
SS50が平均となり、SS55では上位約31%(およそ3人に1人)、SS60では上位約16%(およそ6人に1人)、
SS65では上位7%(およそ15人に1人)、SS70では上位約2%(およそ50人に1人)に入る計算になっています。
ただこれらは、データの分布が正規分布と呼ばれる理想的な分布になっている場合の話なので、実際のテストでは多少の誤差が生じます。
ちょっと難しいお話でしたが、参考になれば幸いです。
難しすぎてよくわからなかったという人は
「英作文でピリオドを書き忘れただけで、SSが1つ下がる」
ということだけ覚えておこう!
以下はお知らせです!!
≪全国統一小学生テスト開催!!≫
伏見教室では6月1日(日)に小学3年生~小学6年生を対象に全国統一小学生テストを開催します。
お申込みはWEBからお願いします。
対策授業は以下の日程で予定しています。
≪中1・中2対象 7教室合同模擬試験!!≫
6月16日(月)~6月21日(土)の期間に開催予定!!
国語・数学・社会・理科・英語の5科目のテストで、今の実力を知っておこう!!
一般生の参加もお待ちしています。お問い合わせはWEBからお願いします。
≪無料体験授業受付中!!≫
塾に通うことを考えている方、一度ニスコの無料体験授業を受けてみませんか?
体験に来てくれた多くの生徒様が「とても楽しかった!!」と言ってくれる、伏見教室の講師陣の個性あふれる授業を体感してほしいです!!
資料請求だけのお問い合わせもお待ちしています!!