トピックスInformation

2024.06.23

NISCO plus 啓明教室

理科の根本です!

こんにちは!啓明教室、理科を担当している、根本です!

教室ではいつもお会いしている皆さんも、これから講習会などで初めましてする皆さんにも、ニスコプラス啓明教室をもっと知ってもらおうと思い、紹介記事を用意しました!

あらためて、自己紹介です!

中学理科担当 根本 広生(ねもと ひろき) 

好きな食べ物 メロン・カレー(中辛~辛口)・まぜそば

嫌いな食べ物 レバーなどの内臓系...

趣味 パソコン改造(不器用ですが)

   植物育成(観葉植物など、コケリウムに手を出してみようか考え中)

 

得意教科 もちろん理科! 物理や化学がやっぱり好き!

 

最近旅行で行ったところ 函館・仙台 北海道新幹線に初めて乗りました!

飛行機や船でなく、列車で本州へ行くのが新鮮な気持ち...

 

抱負 理科の面白さを、もっとみんなに知ってもらいたいです!

たびたび、「理科を学んでも日常に役に立たない、使う機会がない」と耳にすることがあります。何のために学んでいるのかわからないからやる気が起きない...

しかし、身の回りの色々は、何かしらの理屈があって存在し、理解し説明することができます。それができることの面白さにふれ、興味を持つきっかけになってもらいたいと思っています。

皆さんはおそらくこの記事を、スマホやパソコンで見ていると思いますが、それには電気が使われ、その電気は電子のはたらきによって発生し、電気をうみだすには電池・発電機などで化学反応が行われ、燃料になる石油・石炭などは生物が大地に蓄積して生成され...と、ある発想から理科として連鎖的につながっていきます。

現在の学校教育の方針も、「観測・実験の結果を分析して解釈する」力が要求されます。テストのために用語を暗記するだけではなく、自分の力としてとりこんでもらう、その一助になれるよう、全力で授業を行っています!

あらためて、皆さんよろしくお願いします!!

 

1.JPG

 

この記事でどんなヒトなのだろうと興味を持った方は、ぜひNISCOplus啓明教室の体験授業にお越しください。

みなさんの目標達成、夢の実現に向けて全力でサポートさせていただきます!

最後に夏期講習会の日程等のお知らせです。

 

 

◆夏期講習会日程◆

3.JPG

南北OP ... 中3南北オープン模試

トライアル ... トライアルテスト(講習会前の実力試しのテストです。)

道コン ... 小学生学力コンクール・北海道学力コンクール

判定 ... 中3合格判定模試

MC ... ミドルチェック(道コンに向けた予想問題演習を実施します。)

 

※ 7月23日(火) 中2は 19:00~21:50 で実施します。

※ 7月24日(水) 小5・小6の5科は 16:00~18:50 で実施します。

        中3は 19:00~21:50 で実施します。

4.JPG

5.JPG

早期割引適用は 7月5日までの申し込み とさせていただきます。

初めてNISCOplusの講習会を受講される方は「初めて割引」が適用され、受講料は半額となります

 

 

夏期講習会前に教室・授業の雰囲気を知りたい方は無料で体験ができます。

夏期講習会のお申込み、無料体験授業への参加希望、

その他お問い合わせは0120‐37‐1507までご連絡ください。

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00