トピックスInformation

2024.09.21

NISCO plus 啓明教室

秋の訪れを感じます

こんにちは!! NISCOplus⁺啓明教室担当の手塚です。

 

少し前まで暑かったはずなのに、急に涼しくなりましたね。

手塚は寒がりなので、夜は涼しいを通り過ぎて寒いと感じています。

 

これから冬に向けてだんだん気温が下がっていきますが、みなさんは勉強をするときに室温を気にしていますか?

集中力は室温によって大きく変わると言われています。

 

人それぞれ感じ方は違うので、絶対にこの温度が良いというのはないですが、22℃くらいを目安にすると良いという意見があります。

 

22℃は少し寒いと思うかもしれませんが、この「少し寒い」くらいが丁度良いそうです。

暑くなりすぎると眠くなったり、脳のパフォーマンスが低下したりします。

寒いのがいいと言っても、寒すぎると逆に集中できないリスクもあるので、寒くしすぎないようにしましょう。

 

 

これから冬が近づくと暖房を使うことになりますが、室内を温かくしすぎないように室温を管理して勉強環境を整えてみましょう。

 

手塚は暖かい空間が好きで車や家でガンガン暖房をつけてぬくぬくしていますが、教室内はみんなが集中できる適温を保てるようにします。

暑い、寒いなどは遠慮なく言うようにお願いします!

 

 

以下、冬期講習会について掲載しています。

冬期講習時間割.PNG

冬期時間割②.PNG

判定模試...中3合格判定模試

トライアル...トライアルテスト(講習会前の実力試しのテストです。)

道コン...小学生学力コンクール・北海道学力コンクール

返却...北海道学力コンクール返却日

 

※12月23日(月)

小5・小6の5科は16:00~18:50で実施します。

中1・中219:00~21:50で実施します。

 

 

テスト日程.PNG

道コン時間.PNG

講習会費用.PNG

早期割引適用は12月6日までの申し込みとさせていただきます。

※初めてNISCOplusの講習会を受講される方は「初めて割引」が適用され、受講料は半額となります。

 

 

塾生の諸費用は表とは異なります。後日郵送にてお知らせいたします。

 

冬期講習会前に教室・授業の雰囲気を知りたい方は無料で体験ができます。

冬期講習会のお申込み・無料体験授業のお申込み・その他お問合せは

0120-37-1507

までお電話ください。

 

 

講師プチ情報

手塚家キュウリ大量発生中。

親戚からたくさんもらったキュウリを消費する日々...

漬物、サラダだけではなく味噌汁にも乱入しています。

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00