トピックスInformation

2024.06.06

ニスコ進学スクール あいの里教室

6月29日(土)中1~中3向け『ハイレベル地理対策』無料一般参加可!

こんにちは、ニスコ進学スクールあいの里教室の川西です!

公立高校入試の社会は、ますます難易度を増すばかり...もはや暗記科目であったのは過去のお話となりました。たとえば、

 

「織田信長が城下町の商業の発展のために行った政策は?」

  1. 楽市・楽座

 

これを暗記していたとしても、昨今の入試問題は突破できません。

 

「どのような政策だったか」という記述に

  1. 市にかかる税や、座の特権を廃止した

 

と書けるのはもちろんあたりまえ。2024年度の問題では、それよりも高度なことが要求されるようになっています。

 

「その政策の結果どうなったのか」が教科書に書かれていませんが、興味を持ち、深く理解し、普段から想像力が働いている状態だと、知識と結びついて突破できるのです。

 

(座の特権を廃止したってことは、つまり既得権益が排除されて、商人の新規参入が可能になったということだな。)

(関所を廃止したことで、通行税がかからなくなったのなら、安土城の周辺国からの流入が活発化するだろうな。)

(安土城は今の滋賀県にあって、岐阜県と接しているよな)

 

などなど。

そのような問題が、今後、地理分野でも出題されることは十分に考えられますし、実際に「教科書に載ってない」ことが出題され始めています。

そのような状況ですので、イベント講座を企画しました!

「中1内容 地理ハイレベル問題講座」(対象中1~中3)

 

中1地理の最初の内容、地球の姿は毎年出題されるものですので、中3も対象です。

基礎問題から、「教科書に載っていない、でも習ったことをもとに、考えればわかる」問題を中心に小テスト&解説を行います。

「なんだ、考えればできるじゃないか、納得」

という体験は、とても重要だと思います。

塾生以外も参加可能です!

ぜひ奮ってご参加ください!

 

6月29日(土)16:30~17:45

ニスコ進学スクールあいの里教室(東光ショッピングモール1F)

持ち物...筆記用具

 

 

今年の夏期講習会は、初めて割引き・兄弟生は費用半額、7月5日(金)までの早期割引で3,000円~5,000円割引となっております!お申し込みはお早めにどうぞ!

 

♦概要はコチラ!➡夏期チラシ2024概要

♦特典や申し込み用紙はコチラ!➡夏期2024特典

 

電話でのお申込みは、札幌本部フリーダイアル0120‐44‐3759(よーし皆合格)まで!お待ちしております!

 

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00