トピックスInformation

2024.06.17

ニスコ進学スクール 平岡中央教室

偉人たちの名言⑤ 知識は...

こんにちは、平岡中央教室小中谷です。

 

今日は、インドにかつて存在した ムガル帝国の3代目皇帝アクバル15421605)の言葉を紹介させていただきます。

 

知識はそれ自体で完成の域に達しているとみなされている。

しかし、知識は行動で表されることがなければ、価値をもたない。

それどころか、知識は無知よりも価値がないとみなされるだろう。

 

新たな知識を得た時、その時点ですべてを知ったつもりになってはいけない。実践してはじめてその知識は自分のものとなる。

 

勉強も同じです。教えてもらってそれでおしまい、ではありません。習得するまで何度でも何度でも繰り返す。そうすることで自分の体の一部になるのです。

 

【クイズ①】

 アクバルと同年生まれ(1542)の日本の偉人はだれでしょう?

 ヒント)幼名は竹千代、現在の愛知県東部出身、あだ名はタヌキ。

 

【クイズ②】

 ムガル帝国の語源は何でしょう?

 ヒント)超有名な帝国の名前が訛ると、ムガルになります。

     ユーラシア大陸の東西にまたがる、あの大帝国です。

 

わかった人は平岡中央教室、小中谷まで。

 

参考図書 ロビンソン・フランシス『ムガル皇帝歴代誌 ‐インド、イラン、中央アジアのイスラーム諸王国の興亡(1206‐1925)』(創元社、2009)

 

【夏期講習会のご案内】

新たな知識を確かなものにするには「復習」が肝要です。ニスコの夏期講習会で知識を確かなものにしませんか?

 

夏期講習会概要はこちら

 

講習会のお席には限りがございます。早めの申込をお待ちしております。

その他、ご不明な点はニスコ本部フリーダイヤル

0120―44-3759までお問い合わせください。

 

スタッフ一同お待ちしております。

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00