トピックスInformation

2025.10.10

ニスコ進学スクール 平岡中央教室

朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足

こんにちは、古代文明に少しだけ興味のある平岡中央教室担当の小中谷です。

 

私と同年代ぐらいの方でしたら「カノッサの屈辱」というテレビ番組をご存知でしょうか。お笑いや自動車などを歴史的事象と無理やり結び付けたパロディー番組です。

 

その中で「クイズの歴史」というのがありまして、スフィンクスが出したなぞなぞに答えられなかったらその人は食べられた、というお話しが紹介されていました。そのなぞなぞとは...。

 

朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?

 

答えは「人間」だそうです。

 

朝は4本足とは「赤ちゃんのハイハイ」、つまり人生の始まりの段階

昼は2本足とは「成長してから可能になる2足歩行」、自由に動き回れる時期

夜は3本足とは「晩年、杖をついて歩く姿」、自分の足だけでは安定しないので杖の力を借りる時期

 

さて、本題です。2、3、4、この中で「もっとも安定した数字」はどれでしょう?

私は「3」だと思います。

 

数学の世界なら、「平面を決定する4つの条件」の1つに「同一直線上にない3つの点を含む」というものがあります。

 

野球であれば、「攻走守」の三拍子が揃った選手が理想とされるようです。

 

ビジネスの世界では「要点は3点にまとめる」が基本です。2では少なく、4では多すぎ、3ならちょうどいい。

 

他にも衣食住序破急序論本論結論ホップステップジャンプなど「3」でくくられるものがありますよね。

 

3は不思議な数字、他にも世にあふれる「3」を探してみませんか?

 

【さいごに】

 そういえば小学校、中学校、高校も夏休みや冬休みをはさんで、「3つの学期」に分かれていますね。その中でもっとも長いのがちょうど今時期、2学期です。学習内容も高度ですし、なんとかしたいですよね?ニスコ進学スクールでこの秋からがんばってみませんか?

【冬期講習会のご案内】

キャプチャ.PNG

見えづらい方はこちらをクリックしてください。
→【2025冬期講習会概要




その他、ご不明な点はニスコ本部フリーダイヤル

0120―44-3759までお問い合わせください。

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00