トピックスInformation

2024.10.01

ニスコ進学スクール 平岡緑教室

平岡緑教室 ニスコトバ-10月のテーマ

こんにちは。ニスコ進学スクール平岡緑・平岡公園教室教室担当の成田です。

 今月のテーマはこちら

キャプチャ1.PNG

"禍福(かふく)は糾(あざな)える縄の如し"と読みます。

 

このテーマには裏話がありまして...実は先日、飼い猫のスコティッシュ(雌猫)がちょっと目を離している隙に逃げ出してしまったのです。もともと身体が弱く、最近手術を受けたばかりでストレスも溜まっていたのでしょう...。懸命に探しましたが、その日は見つけることができませんでした。逃亡した次の日の夜、塾が終わって帰ってから、夜中の三時頃まで必死に探しました。友人の探偵さんにもいろいろアドバイスをいただき、うちの猫が大好きなチャオチュールを置いて待ち伏せしてみることにしました...。その時です。家の近くの茂みの中から出てきてくれたのです。

 

今回のテーマは災難と幸福、不運と幸運は、より合わせた縄のように交互にやってくるものという意味です。災難ばかりは続きませんし、幸福ばかりが続くこともないでしょう。ですが、私の飼い猫が懸命に探した結果、無事に発見することができたように、

何かを成し遂げたい

とか

絶対に叶えたい

 

という強い信念があれば、その願いを手繰り寄せることが出来るのかもしれません。というか、その強い信念と、それに伴う行動なしに結果とういうものを語るものではありません。

 先日より、受験生たちと面談を開始しております。受験日が近づくにつれて、戦うイイ眼になってきている彼らを見ると、どんな「禍」も「福」に変えられるようなそんな気になります。とりあえず、"禍福は糾える縄の如し"です。一喜一憂せず、ただ前を見て突き進み続けましょう。

 

先日もお知らせした通り、冬期講習会の受付も開始しております。再度こちらにも掲載させていただきます。これを読んでいる君も、何かを成し遂げたいという強い信念はありますか?是非うちの自慢の塾生を見てほしいです。全力で取り組んでいる彼らと一緒に頑張ってみませんか?

1.JPG

2.JPG

○ 冬期講習会の概要はこちら

[ 2024冬期講習会概要 ]

[ 2024冬期講習会イベント・テストスケジュール ]

○動物分類王決定戦の概要はこちら

[動物分類王決定戦概要 ]

→[ 参加申込用紙 ]

 

 今季講習会より小4生以上が2クラス編成となります。クラス分けの基準は概要に掲載してありますので、ご確認ください。また、小学部・中学部の道コンも難度が上がってきました。近年の大学入試・高校入試の波を受けていることは間違いありません。まだ「道コンを受けたことがない」「中学校に進級する準備をしたい」「定期試験は得点が取れるのに、道コンや各種公開模試の得点が取れない」「入試の対策方法を知りたい」など、ニーズは様々ですが、少しでもその解決の一助になれるようなコツをお教えいたします。いきなり講習会からだと不安だという方は、体験授業も承っておりますので、一度体験して雰囲気を見てみてください。

 

 重ねてになりますが、最近当教室では「一緒に頑張りたい」という生徒が多くなってきました。たくさんのお問い合わせをいただいて、大変有難いことです。教室の情報が知りたいという方は、以下のファイルを参照ください。

3.JPG

○ 平岡緑・平岡公園教室の情報はこちら

[ Thi is NISCO! ]

 

○来月スケジュール等はこちら

[ 【小学部】10月スケジュール ]

[ 【中学部】10月スケジュール ]

[ 10.5-10.6スケジュール ]

 

○ 全国統一小学生テストの概要はこちら

[ 11月全統小概要 ]

4.JPG

○ サンシローくらぶの概要はこちら

[ サンシロー4つのお手軽 ]

[ サンシローくらぶのメリット ]

5.JPG

○ スタンダードコースの概要はこちら

[ スタンダードクラス6つの特徴 ]

[ スタンダード国算 ]

[ スタンダード英語 ]

6.JPG

○ 平岡緑・平岡公園教室アーカイブはこちら

[ ニスコラム-なぜ勉強は必要なのか? ]

[ ニスコラムーシン・国語力 ]

その他、ご不明な点はニスコ本部フリーダイヤル

0120―44-3759 までお問い合わせください。

 

スタッフ一同お待ちしております!

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00