トピックスInformation

2025.08.11

ニスコ進学スクール 平岡緑教室

平岡緑教室 2代目すし。

こんにちは、ニスコ進学スクール平岡緑・平岡公園教室担当の成田です。

 

 8/8()の中2の夏期講習会最終日、授業が終わった後にとある塾生が相談をしてきました。そのときのエピソードを紹介させていただきます。

 

「自分の目標とする高校がなくて辛い。周りの塾生の人たちには目標とする高校が決まってきていて羨ましいんです。でも、私にはやりたいことはたくさんあって...」

 

 切り出しはこんな感じでした。将来海外留学したい、看護師の資格がほしい...などなど他にもたくさんやりたいことがあるのだそうです。やりたいこと、叶えたいことがあることはとても素晴らしいことです。ただし、目前の志望校が決まっておらず、普段の勉強に力が入らない様子でした。

 

 そんな迷える塾生に2年前に卒塾したとある生徒のエピソードを話しました。その卒塾生も当時は目標とすることがなく、普段の勉強に力が入らない様子でした。相談してきた生徒とその卒塾生が重なって見えたんです...。

 

―――2年前に卒塾したその生徒は、中2の1学期時点でEランク寄りのDでした。偏差値も50前後のラインでしたが、北広島高校の文化祭に行ってから、「北広島高校に行って文武両道を達成したい」という強い思いに変わったのです。

 

 それからというもの、彼は自習室で毎日研鑽を積み、2年生卒業時点でCランクー偏差値58ラインに到達。中3の夏には南北クラス入りを果たし、偏差値61のラインまで到達して、中3の学年末試験ではBランクまで上昇。公立高校入試でもしっかり得点し、無事に合格を果たしました。

 

 そんな彼が3年間、ニスコに来るたびに着ていた服が印象的でした。それが「すし」の描かれたパーカーだったのです......(略)―――

 

 相談に来てくれた塾生にそんな卒塾生のサクセスストーリーを話したところ、

 

「わかった、2代目のすしになる」

 

と決意したのでした。「やる気ないなって思ったら、" お前、最近新鮮じゃないぞ "って声かけてね」だそうです。笑

 

相談に来てくれた塾生は帰る際には、相談前とは明らかに目の輝きが違っていました。さて、この塾生が今後どう成長していくか楽しみです。

 

 

 なぜこの塾生は決意することができたのでしょうか。それは恐らく、

 

少し先のことを想起できたから

 

ではないかと思います。例えば、これからお盆休み中にキャンプや旅行にかける方もいらっしゃると思いますが、気持ちが少しワクワクしたりしませんか?それは旅先で楽しんでいる少し先の自分を想起できたからではないでしょうか。

 

きっとモチベーションを上げるコツはここにあるような気がしています。モチベーションを上げるコツを知りたい方は、是非一度相談しに来てください。何かヒントになることを見つけられるかもしれませんから。

 

 

さて、夏休みが終わったら定期試験や小テスト・レポート提出がある中学校が多いはずです。これに向けた無料対策講座を先行して告知させていただいておりました。概要は以下をご覧ください。

 

キャプチャ.PNG

○定期試験対策無料体験講座の申込みはこちら

 

 「定期試験対策の仕方が...」とか「勉強のそもそもの仕方が...」という話を、最近よく聞くようになりました。定期試験範囲も発表され、あまりに膨大な範囲に頭を悩ませている方も多いと思います。そんな方に朗報です。学年上位者を輩出し続けてきた当教室の定期試験対策のノウハウを無料でお教えいたします。定期試験に即した模擬問題も利用するので、今の自分のレベルを知ることもできるでしょう。今現在、そういった不安に悩まされている生徒様は、是非一度参加してみてください。定期試験対策へのヒントをつかんでもらいたいと思います。

※その他教室情報は以下をご覧ください。

3.JPG


○平岡緑・平岡公園教室の基本情報は以下を読み込んでください。

あ.png

○8月スケジュールはこちら

[ 【小学部】8月スケジュール ]

[ 【中学部】8月スケジュール ]

サンシロー.JPG

○サンシローくらぶの概要はこちら

サンシローくらぶ4つのお手軽 ]

サンシローくらぶのメリット ]

画像2.png

○スタンダードコースの概要はこちら

[ スタンダードクラス6つの特徴 ]

[ スタンダード国算 ]

[ スタンダード英語 ]

6.JPG

○ウワサのニスコラムは以下を読み込んでください。

[ニスコラム-消えゆく定期試験]

こちらをご覧ください

【 ニスコラム-「質」と「量」を勘違いしているあなたへ ]

質と量QRコード.JPG

[ ニスコラム-なぜ勉強は必要なのか? ]

なぜ勉強は必要かQRコード.JPG

その他、ご不明な点はニスコ本部フリーダイヤル

0120-44-3759 までお問い合わせください。

 

スタッフ一同お待ちしております!

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00