こんにちは!清田教室担当の下村です!
今日は、清田教室で数学を担当している宮内先生が記事を作ってくれました!
こんにちは、ニスコ進学スクールで数学を担当している宮内です。
夏期講習会から清田教室で授業をしていて、
ここの塾生はよく自習室に来るな、といつも感心しています。
そこで、今日は、皆さんと一緒に考えてみたいことを話したいと思います。
それは、
「塾って公共の場所?」
という問題です。
公共の場所と聞いて、皆さんはどのような場所を思いつきますか?
一般的には、学校、図書館などを指しますが、
辞書などには
「公に属するものとして共有される場所」
という定義になっています。
そういう意味では、塾は入るのでしょうか。
私は入ると思っています。
塾には勉強をするために来ます。決して遊びに来ているわけではありません。
他の人の邪魔をしていいわけではありません。
休むときは休む。勉強するときは勉強する。
というメリハリをつけて
これからも自習室を利用してもらい、
塾生と私たち講師陣でより良い環境を作っていけたらいいなと思っています。
以上、宮内先生からのメッセージでした。
宮内先生は夏期講習から清田教室のメンバーに入ってくれ
すでに塾生と打ち解け、塾生たちが質問に並ぶ様子も見られます!!
宮内先生からの言葉の中にも
ここの塾生はよく自習室に来るという言葉がありましたが
本当にそうだと思います。
私、下村は、他の教室でも英語の授業をしていますが
自習室の利用者数は清田教室が一番です!
特に、試験前はほとんどの生徒が利用しているため
座席が足りなくなるまで来てくれます。
受験生だけでなく、中1、中2、そして小学生も利用する自習室。
同級生だけでなく、先輩たちや後輩に囲まれて勉強することで
必ず、いい刺激が得られます。
それが私の教室運営の理想です。
中3生は学力テストの期間です。
中1、中2も2学期末試験が迫ってきました。
大事な時期です!!どんどん自習室を利用しましょう!
仮に先生たちが忙しそうに見えても質問しましょう!
授業をやっていて、その時は答えられなくても、必ず後から答えます!
塾生の「できた!」「分かった!」といった言葉が嫌いな先生はいません!
その声を聞くために先生になった人たちばっかりです!
頑張ろう、清田教室!!
冬期講習会の詳細が決まりましたので報告します!!
【授業日程】
【テスト時間割】
【費用】
12月6日までのお申込みで「早期割引」が適用されます!!
また、ニスコ進学スクールの講習会が初めての方は「初めて割引」が適用されます!
お得に受講できますのでお早めにお問い合わせください!!
小学生は習い事やご家庭での用事などで欠席の場合、授業の振替ができます!
たくさんの方のご参加をお待ちしています!
清田教室では新学期の新規入会生を募集中です!
試験対策期間も無料体験授業も実施しておりますので、
ニスコに興味のある方はぜひ、おはやめにお気軽にお問合せください!!
ニスコ進学スクールフリーダイアル
0120―44―3759
2学期も引き続きニスコ清田教室をどうぞよろしくお願いいたします!!