- 2025.09.08
ニスコ進学スクール 清田教室
19 敵
清田教室長の寺岡です。
今回は敵の攻略方法について話したいと思います。「敵」と聞くと、ゲームに出てくる敵を思い浮かべますか?そのイメージで話を進めます。
敵を攻略する方法として、自分のレベルを上げるのが一番基本です。ただ、自分よりも強い敵が出てきたときはどうしますか?その時は出会わないようにするために距離を置いたり、逃げたりするのが最善です。
これを勉強という観点で考えた時、皆さんにとっての敵は何でしょうか?現代ではその代表は「スマホ」になるでしょう。それ以外にも勉強の敵になる誘惑はたくさんあります。さて、どう攻略しますか?
一番効果的なのが、最初に話した方法の一つ、距離を置くことです。勉強するときに近くに置かない、誰かに預ける...。単純なことですが、それができれば集中力・精神力がレベルアップします。
誘惑がある環境とない環境では、勉強の質が変わるということも、シミュレーションすれば分かるでしょう。そしてその環境は作ることができます。いま一度自分の環境を見渡して、敵を攻略していきましょう!
そんなレベルの話でしたが、9/20(土)には小4~6年対象の「ニスコンクエスト」というイベントを開催します!計算問題を解いて敵を倒し、最終的にはラスボスを倒せるようにレベルアップを目指しましょう!
※敵のデザインは私も担当しました!お楽しみに!
さらにその前の週の9/13(土)には同じく小4~6年対象の「洞察力検定」というものも行います。想像力、思考力が試されるイベントです。こちらもお待ちしております!
それぞれのイベントは同じくweb記事で告知を出しているので、それぞれの詳細はそちらでご確認ください!ご参加お待ちしております!
また、通常授業の無料体験も小学生・中学生ともに受けることができます!こちらの参加もお待ちしております!
イベントももちろん、通常授業のことで清田教室が気になっている方は、ぜひ
0120―44-3759 までお問い合わせください。
スタッフ一同お待ちしております!