トピックスInformation

2025.10.02

ニスコ進学スクール 清田教室

21 長い・短い

清田教室長の寺岡です。

 皆さんは「今日は一日が長かった/短かった」と感じるときはありますか?一日は常に24時間なのに、そう感じることって不思議ですよね。この違いは何でしょう?

まず、一日が長かったと感じる時は、普段はしないことをたくさんした時だと思います。これを実感した経験をしました。
というのも、先日、飛行機に乗らないのに友人と新千歳空港に行って散策したり、昼ご飯を食べたりして、その後移動して温泉に入り、そしてまた移動して夜ご飯を食べました。時間としては約10時間くらいでしたが、普段の10時間と比べるととても長く感じました。いろんなところに行って、新鮮な思いをしたからです。

 逆に一日が短かったと感じる時は、その日が楽しかった時・何かに没頭していた時です。(上記の友人との一日が楽しくなかったわけではありませんよ。)
これは遠出や夢と魔法の国に行ったときに強く感じます。また、YouTubeや映画・アニメを見ている時、ゲームをしている時も、あっという間に時間が過ぎていく感じがします。

 勉強している時は、長かった・短かった、どちらを感じるのが良いのでしょうか?

私はどちらも必要だと思います。そのために、勉強する教科の順番を変えたり、いつもとは違う席で自習をしたりする。やると決めた教科は終わるまで集中して問題を解き続ける。やろうと思えば簡単にできることです。普段の一日の過ごし方に、一工夫入れる、を常に心がけてみて下さい。

 9/29(月)より冬期講習会の案内をしています。

それと同時に、様々なイベント・講座も行っていきます!詳細ができ次第、web記事を更新していきます!

 また、10/4(土)から中学生の定期試験対策がはじまります。中学生は平日2日間+土日2日間というスケジュールをこなします。試験直前には7時間耐久勉強会や、試験当日には朝練などを行っています。

 さらに、通常授業の無料体験も小学生・中学生ともに受けることができます。

 

清田教室が気になっている方は、ぜひ

0120―44-3759 までお問い合わせください。

 

スタッフ一同お待ちしております!

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00