こんにちは!! 美しが丘教室の柿本です。
定期試験まで、あともう少し‼ 一つ、一つ、丁寧な勉強をしていこう‼
また、家で勉強するだけではなく、自習室に来ることを心がけましょう‼
☆ 自習室で勉強する際のポイント ☆
① 具体的な目標を決めよう‼
「1時間勉強するぞ‼」といったふわふわした目標は意味がありません。例えば、「社会のワークを〇〇ページから△△ページまでやって、出てくる語句を反復して覚えて帰るぞ!」と具体的に何をするか、短期間でできる目標を2つ、3つもって自習室に参加しましょう!
② 教科をコロコロ変えない!
1時間勉強している間に、国語→数学→理科→...といった感じで、教科を変えてもあまり意味がありません。1時間~2時間は同じ教科を集中してやりましょう!目的は「覚えること」「理解すること」、この2つだということを忘れずに‼
他にも、私なりのポイントはありますが、まずはこの2つを守ってみてください!
☆ 6月1日から定期試験の対策スケジュールです‼
※ 最近、廣瀬先生と会えていないので寂しいという声があったので、写真だけでもアップしときます。