トピックスInformation

2025.04.01

ニスコ進学スクール 八軒教室

新年度

八軒教室担当、三浦です。

なぜ新年度が4月なのでしょうか?

調べると明治19年1886年から新年度が4月になりました。税収を前借りした為に1885年度の期間を12カ月から9カ月に短くして予算の帳尻を合わせることになりました。その後、法律も整備され国の会計年度は4月スタートになりました。

そして、国の会計年度に合わせて新年度が4月になったようです。

ちなみに、世界に目を向けると、学校は秋に新年度が始まるのが主流なようで、日本でも新型コロナが流行し始めて授業日数の確保などの目的で「9月入学」が議論されましたね。結局は移行に伴う財政負担が大きいことなどから実施は見送りになりました。

今更聞けない新年度のこと。参考になったでしょうか?

人類みな兄弟で、世界共通のルールにするのは難しいですし、慣れてしまえばなんてことないと考えるのは楽観的過ぎるでしょうか。

 

〇春期講習会

いよいよ終盤戦になります。

道コン対策に自習室を利用しましょう。

2025 春期講習会 八軒 

  • ニスコの授業を体験してみませんか?無料で体験できます。

新年度の時間割ですが、少し変更してます。

 

―――八軒教室2025年度 時間割―――

1.PNG

○中学生は定期試験の4週前に土日を使った試験対策を行います。

○小学生は習い事に合わせて様々な曜日で通塾できます。

○サンシローきっず、サンシローくらぶは小1から小4が対象です。各曜日定員4名までの少人数クラスです。定員になり次第締め切りとさせていただきますが、まずはご要望をお聞かせください。

現在定員まで

サンシローきっず(15時~)...木曜日あと1名、金曜日あと1名です。

サンシローくらぶ(16時~)...水曜日Bあと3名、金曜日Dあと1名です

 

その他、ご質問や詳しい料金などについては、下記電話番号にてお問い合わせください。こちらよりご連絡を差し上げます。

問い合わせ電話番号 0120-44-3759(フリーダイアル)

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00