トピックスInformation

2024.12.13

ニスコ進学スクール 山の手教室

冬期講習会へ向けて・・・・社会担当及川より!

みなさんこんにちは!

山の手教室で中1、中2社会を担当しています、及川祥と申します!

今回は冬期講習会に向けて、皆さんに是非取り組んでほしい事を3点お伝えします!

 

① 今までの復習に取り組もう!

冬期講習会では、まず最初に実力試しとしてトライアルテストを受けてもらいます!

そこでは道コンさながらの難易度、範囲の問題が出題されます!

それに向けて、今まで習ったことの確認をしましょう!

もちろん生徒の予習を後押しする『ベーシックワーク』というアイテムをニスコでは用意しています!近日中に配布しますので、どんどん取り組んで下さいね!

 

② 目標を立てよう!

①でも触れたように、講習会のラストで道コンを実施し、これまでの皆さんの頑張りを点数として表します!

ただ闇雲に勉強するのではなく『英語の文法を完璧にする!』『社会の飛鳥時代をマスターする!』

など、やる内容をはっきりさせましょう!そのうえで、何をすべきか等不安な生徒はぜひ先生たちに聞いてください!

全力でアドバイスします!

 

③ 仲間を呼ぼう!!

山の手教室の中学生は琴似中の生徒が中心ですが、

琴似中は皆さんご存知の通り年2回『しか』定期テストがありません。

学校によっては『年4回』実施する所もあります。

回数が少ない分、範囲も膨大になりやすい琴似中の定期テスト。

その対策としてニスコでは日々の授業プラスアルファの課題、プリント、小テストなど、

多様な演習カリキュラムを組んでいます。

『テストが近いから』ではなく、『受験というゴール』を見据えた努力をしましょう!

それを後押しする体制をしっかり組み立てているのが山の手教室の大きな強みです!

勉強で悩んでいる、困っている友達が居たら、是非山の手教室へ誘いましょう!

講師一同、フルパワーでサポートします!

 

講師プチ情報...最近手塚先生と油そばを食べに行きました!!

 

最後に冬期講習会のご案内です。

 

詳しい時間割は こちら をご確認ください。

1.JPG

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00