皆さん、こんにちは! 山の手教室担当の成田清龍(せいりゅう)です。
前回の記事で、助動詞の過去形について触れました。
皆さんはすべてわかりましたか?
Can→( Could )
Will→( Would )
Must→( 過去形はないので、had to )
Shall→( Should )
May→( Might )
must「~しなければならない(主観的義務)」の過去形はないので、had toを使う必要があります。
このmustに関して、山の手教室の生徒がなんとか絞り出そうと、新しい単語を創作していました。間違いなのでここでは載せませんが、英語も日本語も同じ言語なので、日々新しい単語や表現が生まれます。
しかし、基本となる文法事項は変わらないので、まずは原則を覚えることに集中しましょう。原則を勉強したうえで、例外が出てきたときに気が付けるかどうかが重要です。
今からでも遅くはありません! この夏、ニスコの夏期講習会へぜひお越しください!
遅れた分や欠席した分は、自習室や振替授業にて対応します。
夏期講習会へのお申し込みはニスコ本部(0120-44-3759)まで!