こんにちは!前田教室中1・中2英語担当の及川 祥と申します!
講師紹介もいよいよ最終回!今回は前田教室の教室長、上野先生の紹介をします!
こちらが上野先生!前田教室では火曜・水曜日の小・中学部、および土日の試験対策で登場!
①指導科目 前田教室では中学部・小学部の国語・社会を中心に入ります!
授業スタイルは『なにを根拠に、どう正答にたどり着くか』を理詰めで伝えるスタイルです!
昨今の入試は記述がどんどん増えており、回答を作成する際に時間がかかる場面が増えています。
また、資料の読み取りの問題も『複数の資料を総合して判断する必要がある』など、
ただの暗記ではまるで通用しない事が多くなっています。
そうした複雑さを増していく入試に向けて、『根拠の探し方』や『着眼点』を的確に伝えていく点で上野先生はトップクラスであると思います。
②すごいところ
上野先生の他の講師と一線を画す点は、『ニスコの講師間テストで国語・社会ともに1位を獲得』している点です!!実は英語も教えられるとのことで、『文系最強』の講師です!!
そして現在ニスコの社会科のリーダーも兼任されています!
ニスコには5教科全てに『教科会』という組織があり、そこで日々授業の展開やテキストの活用方法、テスト対策などについての研究を深めています!
いわばニスコのクオリティを担保している組織ですが、そこを上野先生が統轄していると聞けば、
そのすごさが伝わるのではないでしょうか・・・
③意外な一面
教室長・社会科リーダーと『人を率いる』立場にいる上野先生ですが、
実はその趣味からもリーダーとしての姿がうかがえます。
上野先生の一番の趣味は野球とのことです。
野球を含め、スポーツは『絶えざる戦況の変化をどう見極めるか』『その状況での最善の手は何か』
を考え続ける必要があります。その点で、スポーツに触れる、あるいは実際にやることは組織のリーダーで在ることと共通点が近いように思います。
他の人には見えない客観的な視座が上野先生にはあります。
進路に困っている、ないしやるべきことが見えないなど、何か悩んでいる生徒はぜひ上野先生に相談してみてください。きっと突破口を一緒に探してくれるはずです。
ちなみに好きなチームは日ハムとのこと!野球好きの人はぜひ上野先生の野球トークを聞いてみてください!!みんなの『監督』、上野先生の采配で塾生のさらなるレベルアップを目指します!!
通常授業が再開し、道コン・次回の定期に向けて講師一同全力を尽くしています!
夢・目標を同じくする生徒がいればぜひ周りの友達をニスコに誘ってください!
仲間とともに、目指せ地域最強!!
【通常授業時間割】
【冬期講習会生受付中】
小学生の皆さんはスキースクールなどの予定もあると思いますが、振替授業も可能ですのでご安心ください。
講師プチ情報・・・また三浦先生とごはんに行きました。そのお店にはダーツもあり、
スコアを競いました。惨敗しました。及川でした。