トピックスInformation

2023.06.12

NISCO plus 伏見教室

地震になんて負けない伏見の子たち

こんにちは!!NISCOplus+ 伏見教室・啓明教室担当の橋本です。

7耐2日目です。

伏見の子たちは比較的体力がある子が多く、2日目にも関わらず元気な子が多かったです。

全学年文法や漢字のテスト合格に向けて頑張っている子たちが多かったです。

7耐 2日目の様子

2日目ですが、みんな定期試験に向かって2日目も頑張っています。

夜に地震速報が鳴り、なかなか揺れましたが、揺れがおさまるとすぐに勉強を続ける伏見の子たちでした。

地震の揺れがおさまった後の自習室風景

普通に動揺することもなく勉強しています。

窓も上に載せた写真と見比べるとわかると思いますが、時間の経過を感じさせます。

夜も頑張って10耐を完成させた皆さん、お疲れ様でした!!

さて、当たり前のことですが、なぜ定期試験対策をここまでやっているのか改めて中1生向けにお話しします。

あとは道外出身の保護者様もいらっしゃるので、簡単にまとめますので、参考にしていただければ幸いです。

各学期ごとに出される5段階評価をもとに、中学校3年間の評定の合計を内申点といいます。

内申点の算出方法は各学年の3学期の9教科合計評定(最高点:5×9教科=45点)が用いられます。

つまり、中1からの定期試験がそのまま入試の点数に使われ、その結果によって高校の選択肢が変わってきます。

中1生にはこの内申については、授業内でも説明しました。

もっと詳しく知りたい方は、塾内資料を使って説明しますので、質問しに来てください。

最後に夏期講習会と無料イベント講座のお知らせです。

6月24日(土)

小2~小4 14:00~14:40  ・小5~小6 15:30~16:30

算数無料講座【ニスコからの挑戦状】

当講座は、論理に基づく思考力および推理力の他、「たし算の技能」を必要としますので、小学2年生以上の生徒様を対象とさせていただきます。当日は筆記用具と上履きをご持参ください。

生徒様付き添いの保護者様もご一緒に参加可能です。ご希望の際は受付時にお申し付けください。ただし、保護者様のみでのご参加はお断りさせていただきます。また、定員になり次第受付終了となりますので、お申込みの際はお早めにお願いいたします。

皆さんの対戦相手は次の2名です!!

・金岡講師

元ニスコの卒塾生で、現役時代に札幌南首席合格を達成した。

北海道の頂点に到達した男が皆さんを迎え撃ちます!!

・山本講師

トルコに3年間在住経験ありの帰国子女です。(もうトルコ語は忘れたそうで喋れません。笑)

ドイツ・イタリア・イギリス・スイス・スペイン・オーストリア・ギリシャ・バチカン市国などの国にも行ったことがある数学のスペシャリストです。

【中3生 夏期入試特訓講座】

科目:国語・数学・英語 各教科40分×4コマ

7月8日(土)

14:00~18:25

7月15日(土)

14:00~18:25

8月12日~8月17日までは通常授業はありません。

8月18日より通常授業が再開となります。

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00