こんにちは!!NISCOplus+ 伏見教室・啓明教室担当の橋本です。
定期試験が終わって、賑わっていた自習室も中3だけになりました。
2月14日・15日は伏見も啓明も朝練を実施してこともあり、朝子どもたちが起きる前に出発し、夜子どもたちが寝てから帰る生活を送りました。
3日ぶりの子どもたちの反応は
息子は朝から喜んで話しかけてくる。(学級閉鎖だったこともあり、家でずっと午前中話しかけられました)
娘は何事もなかったようにいつも通り過ごしている。(妻の話だとパパのパの字も言わなかったそうです)
娘の反応に少し寂しいです。
ドタバタした定期試験対策は終わりました。
次は、今は中3の高校入試へ向けた最後の対策授業と、新中1になる小6生の中学準備講座に集中して、子どもたちが、しっかりと準備をして春を迎えることができるようにしていきます。
定期試験はインフルなどが流行しており、テストを受験することができなかった子もいるようです。
今回の定期試験は学年上位の常連が体調不良で受けておらず、本当の実力がわかりにくい状況になっているかもしれません。(塾生の学年トップ10常連の子も受けられていない子がいます...)
それでも頑張った子どもたちの成績は集計でき次第、このWEBにてご報告いたします。
次は春の道コンです。
いよいよ今の中2は3月より新中3となります。
何もないこの時期こそ貯金を作る努力をしてほしいと思います。
【春期講習会&中学準備講座のお知らせ】
春期講習会に申込で全ての中学準備講座に参加できます!
第1弾は11月・12月に50分×10講座(500分)実施済みです。
第2弾日程 50分×8講座(400分)
1月20日(土)14:00~15:50 終了
2月3日(土) 14:00~15:50 終了
2月17日(土)14:00~15:50 終了
2月24日(土)14:00~15:50
3月に第3弾も実施します。第3弾日程は2月24日の中学準備講座終了後に載せたいと思います。
通常授業も中学準備内容に切り替わりました。
体験授業にて中学内容を受講することが可能ですので、講習会前に体験を受けたい方はご連絡ください。