トピックスInformation

2024.06.06

NISCO plus 伏見教室

魔法をかける

こんにちは!! NISCOplus+ 伏見教室担当の橋本です。

定期試験が近づいてきました。

過去の出題傾向をもとに試験対策を進めています。

1伏見中の国語では直近3年で以下の漢字がよく出ています。

距離 (2023年、2022) 2年連続出題中

訴える (2022年、2021)

他には文法単元では一問一答形式で「段落・文節」が出ています。

特に段落は3年連続出題中です。

他にも記述問題でよく出題される問題がありますが、それは塾生だけに伝えたいと思います。

 

この試験対策により、出題されやすいポイントを教えて学習させるのは、学力向上という面では

真の学力向上にはつながらないと感じています。ドーピングになるからです。

でも、私はこのドーピングを「魔法」と呼んでいます。

出題されやすい問題をわかった状態で試験を受ければ、当然点数は上がります。

高得点を取ることが子どもたちの自信につながり、自己肯定感が高まります。

勉強に自信を持てるようになります。

 

子どもたちのモチベーションを上げるための「魔法」

それが試験対策です。

徹底的に最後の10日間はドーピングをしていきます。

そして、最後に1か月頑張ってよかった。

そう思ってもらえる「魔法」にかけられるように講師一同も最後のラストスパートは

本気でサポートしていきます。

ここが踏ん張りどころです。伏見中の皆さん、頑張りましょう!!

 

 

最後に夏期講習会のお知らせです。

<※ について>

723日 小学部5科コースは 16:0018:50 で実施

723日 中1・中219:0021:50 で実施

725日 中318:0020:50 で実施

 

南北OP → 南北オープン模試

トライアル → サマートライアルテスト

MC → ミドルチェックテスト(50分×3コマ) 道コンに向けて総合問題演習の日となります。

判定 → 8月判定模試

道コン → 小学生学力コンクール・北海道学力コンクール

1.JPG

2.JPG

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00