トピックスInformation

2024.06.13

NISCO plus 伏見教室

高校を選ぶときの基準 合格実績

こんにちは!!NISCOplus+ 伏見教室担当の橋本です。

さて、札幌南高校の今年度の大学合格実績がなかなか更新されなかった(昨年は4月に公開)のですが、

情報をゲットしました。一部の高校と比較して、ご紹介します。

各高校、情報公開されていないところもありますが、北大の高校別合格者数は以下の通りです。

 

札幌北111

札幌南85

札幌西70

札幌東59

東西南北がTOP4です。

ランク外ですが、北嶺・札幌開成はともに15

 情報がまだ公開されていない高校も多いので、次は一部高校で見ていきます。

東大合格者は以下の通りです。

札幌南11(現役10)<昨年は18(現役13)

札幌西2(現役1)<昨年は3名(現役2名)>

次に中学受験組

北嶺7名<昨年は9名>

※現役と浪人を分けずにカウントをしているようです

立命館慶祥1(現役1)<昨年は12(現役12)

※大幅に昨年より数が変わっています

 

京大合格者は以下の通りです。

札幌南19(現役17)<昨年は20(現役13)

札幌西6(現役2)<昨年は5(現役4)

次に中学受験組

北嶺3名<昨年は1名>

立命館慶祥7(現役7)<昨年は3(現役3)

 

国公立医学部合格者数は以下の通りです。

札幌南45(現役32)<昨年は47(現役34)

札幌西6(現役4)<昨年は17(現役7)

北嶺40名<昨年は37名>

立命館慶祥26(現役22)<昨年は23(現役17)

医学部はダントツで札南、北嶺、立命館慶祥が強いのがわかります。

 

調べてみるともっと多くの高校の情報がわかると思います。

3生だけではなく中1・中2の皆さんも、将来的に医学部に行きたいと思っているだけでも行かなければならない高校が見えてくると思います。

高校のホームページなどに情報が毎年公開されていますので、是非自分が行きたいと思っている高校は

見てみてください。

最後に夏期講習会のお知らせです。

<※ について>

723日 小学部5科コースは 16:0018:50 で実施

723日 中1・中219:0021:50 で実施

725日 中318:0020:50 で実施

 

南北OP → 南北オープン模試

トライアル → サマートライアルテスト

MC → ミドルチェックテスト(50分×3コマ) 道コンに向けて総合問題演習の日となります。

判定 → 8月判定模試

道コン → 小学生学力コンクール・北海道学力コンクール

1.JPG

2.JPG

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00