トピックスInformation

2024.11.20

NISCO plus 啓明教室

為せば成る

こんにちは!! NISCOplus⁺伏見教室・啓明教室担当の橋本です。

試験結果は順位調査中です。今週中には塾生の努力の成果を載せることができると思いますので、お待ちください。

さて、毎年いいタイミングで中2社会では江戸時代の藩校について学習します。

なぜタイミングがいいのかというと11月23日の中3道コンがあるからです。

この道コンが終わると中3生は残り100日のラストスパート期間に入ります。

ここで中2には必ず次のことを話します。

「100日後に中3生が受験ということは、100日後に皆の受験生としての1日目が始まるんだ」と1人熱く語ります。

そして、藩校を学習する際に、次の言葉を中2生には紹介します。

歴史の教科書の隅に載っている上杉治憲(上杉鷹山)の言葉です。

 

為せば成る 為さねば成らぬ 何事も

成らぬは人の 為さぬなりけり

 

独自解釈ありで、子どもたちに伝えます。

 

「行動すれば成功を勝ち取れる。行動しなければそれは成し遂げられない。

どんな夢でも努力をすることで達成できるから、今行ける高校ではなく、行きたい高校を目指しなさい。」

こんな感じの内容を伝えます。

どうしても中2になると中だるみして、いい意味でも悪い意味でも手を抜き、少しずつ怠ける子が出てきます。

だからこそこの言葉を伝えます。

最後に

「今から全力を出せとは言わないけど、1時間頑張っていた人は1.5時間頑張ろう。2時間頑張っていた人は2.5時間頑張ろう。そうやって30分でもいいからこの受験生になるまでの100日間積み重ねよう。そしたら3000分他の子と差がつくから。」と伝えて、社会の授業は終了しました。

1人でもヤル気になってほしいと思って、熱く語ったつもりです。

心に響いてくれる子がいたら嬉しいです。

そうやって少しでも頑張る子を教室に増やしていき、啓明教室が進化していけるように、まだまだ頑張ります。

 

 

以下、冬期講習会の要項を掲載しています。

 

◆冬期講習会日程◆ 10月19日に掲載していた日程を変更しています。

1.JPG

判定模試...中3合格判定模試

トライアル...トライアルテスト(講習会前の実力試しのテストです。)

道コン...小学生学力コンクール・北海道学力コンクール

返却...北海道学力コンクール返却日

 

※12月23日(月)小5・小6の5科は16:00~18:50で実施します。

        中1・中2は19:00~21:50で実施します。 

 

 

◆テスト日程◆

2.JPG

◆講習会諸費用◆

3.JPG

早期割引適用は12月6日までの申し込みとさせていただきます。

初めてNISCOplusの講習会を受講される方は「初めて割引」が適用され、受講料は半額となります。

塾生の諸費用は表とは異なります。郵送にてお知らせしています。

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00