こんにちは!プラス啓明教室担当の下村です!
中3のみんなへ。
いよいよ入試まで残り100日を切りました。
ここからの100日は、ただの「100日」じゃありません。
"努力が一番伸びる100日" です。
そして、自分を変えられる100日でもあります。
■ 今の偏差値が未来を決めるわけじゃない
入試は、今の偏差値ではなく
「最後の100日でどれだけ伸びたか」で決まります。
毎年、先輩たちを見ていると
・夏まで合格判定10%だったのに逆転合格
・秋の模試で落ち込んでから一気に覚醒
・冬に入ってから英語と数学で急上昇
こんなドラマは本当に多い。
つまり、今の結果なんて、ただの途中経過。
本気の100日には誰も勝てません。
■ ここからの伸びは "努力の密度" が勝負
量だけでは足りない。
質だけでも足りない。
必要なのは
「本気の密度」
です。
・1問を雑に終わらせない
・間違えた原因を必ず突き止める
・解けなかった問題に向き合う勇気を持つ
・その日の弱点はその日のうちに消す
・睡眠・生活リズムを整えて体調管理もセットでやる
この積み重ねが、100日後に"別人みたいな成績"を作ります。
■ 不安があるのは「本気だから」
怖くなるのは、逃げたいからじゃない。
「挑んでいるから」
です。
不安があるのは、それだけ本気で夢をつかみたい証拠。
その不安を抱えたまま前に進む。
それこそが受験生の強さ。
■ 今日からできる3つのアクション
受験は「やることが明確な人」から伸びます。
ここから、これだけは絶対にやってほしい。
-
苦手を1つずつ潰す
一気にじゃなくていい。
"今日1つ" が、100日で 100個の伸び になる。
-
毎日「昨日より1問多く」
小さくても確実に前進すること。
止まらなければ必ず伸びる。
-
過去問は"反省ノート"を作る
ただ解くだけでは伸びません。
「なぜミスしたか」を書き残し、次に活かす。
この反省をできる人ほど点数は急上昇します。
■未来の自分が今日の努力を必ず感謝する
100日後のあなたは、
今日のあなたの頑張りに
「ありがとう」 と言っていることをイメージしましょう。
未来は勝手には変わらない。
でも、
"100日の本気"で未来は必ず変えられる。
下村をはじめ、啓明教室の先生たちは
みんなの背中を全力で押します。
一緒に戦おう。
ここからが本当の勝負だ。
この記事を見ている小学生、中1、中2のみなさん!
ここから受験生たちの動き、頑張る姿を見てください!
中2の皆さんは100日過ぎたら受験生です!!
高校入試の合否だけで人生を決めるわけではありませんが
少なからず、受験する高校の選択は今後の人生に影響します!
少しずつ勉強時間を増やし、今から準備していきましょう!!
君たちにも全力でサポートしていくからね!!
続いて、冬期講習会の日程等のお知らせです!
【日程】
・トライアル:トライアルテスト ・判定:中3判定模試 ・道コン:小学生学力コンクール、北海道学力コンクール
「●」が授業日、ただし「※●」の日は開始時間が異なります。
・小学生12月23日16:00~18:50
・中学生12月22日~24日19:00~21:50
中学部は全学年クラス分けを行います!クラスは判定模試、トライアルテストなどの点数で決定します。
【テスト時間割】
【受講費用】
※受講費用にはテスト代・テキスト代が含まれます。
※「初めて割引」はニスコ進学スクール(NISCO plus+)を初めて受講される方に適用されます。
※「早期割引」は12月6日(土)までに講習会申込の方に適用されます。
※割引が重複した場合、正規受講費用の50%までとします。
続いて、イベントの日程等のお知らせです!
気になるイベントがありましたらお気軽にお問い合わせください!!
冬期講習会生および新規入会生、募集中です!
現在、啓明中、宮の森中、二条小、緑丘小、幌西小、大倉山小などから来てくれています!もちろん他小学校中学校からもお問合せお待ちしております!
試験対策期間も無料体験授業も実施しておりますので、
ニスコプラスに興味のある方はぜひ、お気軽にお問合せください!!
ニスコプラスフリーダイアル
0120―37―1507
みなさまのご参加をお待ちしております!!
