トピックスInformation

2023.07.21

ニスコ進学スクール 平岡中央教室

英問英答 ~日本語の感覚に引きずられないで~

こんにちは!平岡中央教室担当小中谷です。

昨日の中1南北コース(英語)での出来事を紹介したくキーボードをとりました。

昨年夏期のトライアルテストで、当時の中1生(現中2生)に多かった誤答をピックアップした問題(改題)を解いてもらいました。数題ありますがそのうちの2問を紹介します。

●What animal do you like? (3語で答える)

⇒誤)I like cat. :3語指定、可算名詞に複数のsをつけなかったミス。

日本語では名詞を用いる際、単数、複数にはあまりこだわりませんのであるあるのミス。中2、中3でもよく見かけます。

●When do you practice basketball? 3語以内で毎週末

この問題は難易度が高いです。基本、英問英答では「主語と動詞」を含めて、という指示が多く、生徒たちには難易度の高いものでした。ルール通りに解答すると、

I practice basketball on weekends.

と5語で答えることになります。Whenに対応するOn weekendsとだけ答えればいいのですが、答えられた生徒はだれもいませんでした。

また、日本語で「あなたはいつバスケットボールを練習しますか」と質問されると、

「毎週末です」と答えますよね。この「です」ひきずられて

It's on weekends.と答えてしまうミスもありました。

●ミスを防ぐには

 ミスがなくなるまでやる、これしかありません

一つのことが定着するまで5回でだいだい、10回でほぼ、そう、やり続けるしかありません。

ここまでやったのだから大丈夫!という確信が持てるまでやれば定着します。

 また出題パターンに慣れるよう、バリエーションに富んだ問題集を解くこと。夏期講習会でいろいろなパターンを経験しましょう。

 夏休みは普段に比べ、自分の時間を持てますよね。弱点の発見と早期解決にしっかり時間をかけましょう!

●宿題について

 宿題が終わらない...。宿題として出された範囲を、立ち止まらずに一通りやりきることです。

時間は無限ではありません、だから、時間を大切にしてほしいのです。

私は宿題を完璧にやってくることは求めていません。自力で出来る、出来ないの見極めをし、不明点は持ってきて解決!

●自習室利用の推奨

 自宅で勉強するより、塾で勉強しているほうが保護者、講師、塾生自身もお互いストレスが溜まらない、と私は思うのです。

・保護者目線:勉強している姿以外は...塾にいるから安心してくれる

・講師目線 :自力で解決できているのか...心配

・塾生自身 :不明点が出てくると不安になりませんか?

       何よりもみんなで勉強していると「やる気」でませんか?

●さいごに

 夏期講習会が近づいて参りました、各コースとも残り2席用意しております。お早目にお問合せ、お待ちしております。

 昨日の記事に、振替のご案内を添付しておりませんでした、お詫び申し上げます。

◎夏期講習会テスト一覧はこちら

       →[ 夏期講習会テスト日程一覧 ]

◎小学部8月通常授業はこちら

       →[ 【小学部】8月通常授業時間割 ]

◎中学部8月通常授業はこちら

       →[ 【中学部】8月通常授業時間割 ]

◎夏期講習会概要はこちら

       →[ 夏期講習会概要2023年 ]

◎講習会振替案内はこちら

       →[ 振替授業のご案内 ]

その他、ご不明な点はニスコ本部フリーダイヤル

0120―44-3759までお問い合わせください。

スタッフ一同お待ちしております。

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00