トピックスInformation

2025.03.24

ニスコ進学スクール 平岡中央教室

学年1位の勉強法

こんにちは、平岡中央教室の小中谷です。

 

中学3年生のみなさん、ご卒業、そして高校進学おめでとうございます。

あとに続く新中学3年生、新中学2年生、そして新中学1年生のみなさんに聞いてほしいことがあります。

 

学年1位の人ってどんな勉強をするのでしょうか?勉強なんかしなくても勉強、できるんでしょ?

...そんな人もいるかもしれませんが、私が見てきた学年1位をとった人たちはちょっと違いますね。その一例を紹介します。

 

ニスコでは定期試験1カ月前から、定期試験を想定した問題を何種類も解かせます。答案用紙を見ていると、訂正の赤文字でビシっと埋め尽くされた答案用紙がそこにはありました。仮にAさんとしましょう。

(うわ、今回の試験範囲、大丈夫かな...)

 

Aさんの勉強法は実にシンプル、解けなかった問題を解けるまでとことんやる!これをどの科目でもやっているんです。保護者面談でお母様も心配でと仰るものですから、その分旅行や推しカツをとことんやりましょう、とお話ししたものです。

 

私がAさんのすごいところは、まったくの妥協をせずに取り組む姿勢もそうですが、できないところがあることを受け入れて、それを克服する勇気があったことだと思うのです。

 

その努力の結果、ど忘れしたのは社会のたった1問、1年前5教科合計493点を叩きだしたのです。

 

1%のひらめきと99%の努力、かつて発明王エジソンはこう言いました。

 

成功者がもたらす結果というものは量に裏打ちされた質、私はそう思わずにはいられません。

 

【最後に】

一足早く春期講習会が始まりました。春期講習会の申し込みはまだまだ受付中です。
授業体験も同時に承っております。

 

春期講習会の詳細につきましては以下の概要をご覧ください。お申込み、お問い合わせ、お待ちしております。

1.PNG

〔春期講習会のご案内はこちら→2025年春期講習会概要

その他、ご不明な点はニスコ本部フリーダイヤル

0120―44-3759までお問い合わせください。

スタッフ一同お待ちしております。

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00