トピックスInformation

2025.09.12

ニスコ進学スクール 平岡中央教室

お祭りの付加価値 ~なぜ、人はお祭りに行く?~

こんにちは、平岡中央教室の小中谷です。

 

この季節、お祭りの幟(のぼり)が目につきますね。先日の夕方、自宅近くにある神社のお祭りにいってきました。

 

目についた屋台は、綿あめ、チョコバナナ、フルーツ飴、焼き鳥、牛串、鳥皮せんべいなど食べ物ばかり。キャラくじや射的もありましたがほぼ食べ物屋台でしたね。

 

なぜ、人はお祭りに行くのでしょうか?

外で食事をするなら、フードコートやレストランでもいいはずですが...。

 

まず、お祭りは1年365日のうち、ほんの数日しかないこと。めったにない機会なので、希少性にそそられますよね。

 

もう一つ、普段は体験できない熱気。目の前で屋台のおじさん、おばさん、お兄さんやお姉さんが暑い中、顔を真っ赤にしながら焼きものを作っている姿。それから笑顔、もしくは仏頂面で食品を提供してくれる「臨場感」とそこから生まれる「感動体験」。タブレットで注文し、ロボットが運んでくれるものとは違った感動が、お祭りにはあると思うのです。

 

また、人混みをかき分けた先にどんな屋台があるのだろう?そんなワクワク感もありませんか?

 

今日の授業、どんなワクワクがまっているんだろう?

 

塾生のみんながそんな気持ちで毎日平岡中央教室に来てくれるよう、リアルなワクワクを提供し続けたいのです。リアルによるワクワク、私はそれが「付加価値」だと思っています。

 

【さいごに】

 季節の変わり目、それは人の内面にも「変化」をもたらします。涼しくなり、すごしやすくなるといろんなことにチャレンジしたくなりませんか?スポーツの秋、読書の秋、学問の秋、わたしは断然「食欲」の秋でしょうか()

 冗談はさておき、新しい習い事を始めたくなるのも秋なのでしょうか、例年この時期に当教室への問い合わせも増えてきます。授業体験、学習相談など皆様のお問い合わせ、お待ちしております。

その他、ご不明な点はニスコ本部フリーダイヤル

0120―44-3759までお問い合わせください。

 

スタッフ一同お待ちしております。

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00