トピックスInformation

2025.10.01

ニスコ進学スクール 平岡中央教室

a lot of ~「たくさん」なのになんでa ?~

こんにちは、平岡中央教室担当、一週間の半分は社会講師、もう半分は英語講師の小中谷です。

 

 10月末の定期試験へ向け、平岡中央教室では試験対策が始まりました。初日は7時間耐久勉強会、略して「7耐」!学校ワークやオリテキ、ニステキの不明点解決タイムと3教科(この日は国語、社会、数学)の授業を行いました。

 今日は2日目の出来事を紹介させていただきます。

 

  • 「たくさんなのになんで a ?

 小5からニスコに通っている知性派男子Nくんからの質問です。

「先生~、a lot ofはたくさん、という意味の単語なのにどうしてaがつくの?」

 

 一緒に考えてみたくなった私は、英和辞典で"lot"を調べてみました。

Nくんは、「たくさん」という意味の熟語なのに「ひとつの」をあらわす"a"がついていることに違和感をもったのでしょう。大事です、疑問を持つということは!

 

たくさん、大変、駐車場、など「なぜ"a"がつくのか」のヒントにならない意味が並ぶなかで、最後にこんな意味がのっていたのです。それは...。

 

キャプチャ.PNG

これだ!これなら、ものがたくさんあることがイメージできる!

つまり、a lot なら「ひと山の●●」、たくさんありそうではないですか。

 

例)a lot of pens : ひと山のペン → たくさんのペン

 

ではlotsでは?

ひと山が複数あるのですから、lotsの方がa lot よりたくさんありそうですよね。

 

例)lots of pens : 複数の山もりのペン → さらにたくさんのペン

 

ここでNくん、そうなんだ~と大納得の様子。

私もあらためて勉強になりました、Nくん、ありがとう!

 


〔さいごに~この記事をお読みの皆様へ~〕

10月になりますね。昼の気温は20度をこえますが、日没後は肌寒いですよね。体調管理には十分注意してください。これは私からのお願いなのですが、マスクは常に携帯していただきたいのです。風邪などの感染症予防の観点からも、ご協力をお願いいたします。

 

最後にご案内です。
ニスコ進学スクール平岡中央教室では、ニスコが初めてという方のために、授業体験、学習相談を承っております。先日もご来訪された方がいらっしゃいました。気持ちを切り替えてがんばりたい!是非、お待ちしております。

同時に冬期講習会の受付も承ります。気になる!という方のお問合せ、お待ちしております。

→冬期講習会概要2025

その他、ご不明な点はニスコ本部フリーダイヤル

0120―44-3759までお問い合わせください。

 

スタッフ一同お待ちしております。

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00