トピックスInformation

2025.09.17

ニスコ進学スクール 平岡緑教室

平岡緑教室 丹須(にす)古(こ)事件帖 第1回 ~波天奈の家~

こんにちは、平岡緑教室の野中です。

 

 実は、ネタを探すのが難しくなってきたので、今回から物語を載せていきたいと思います。もしかしたら、あれ? と思う人物が出ているかもしれません。それでは、始まり、始まり~。

 

「親分、親分、大変だ。大変だ。大変だぁ~」

 

 ここは、大得戸丹須(にす)(こ)の廣丘緑町のある長屋、そこには、普段は子どもたちに算数・数学を教える傍ら、ひとたび事件が起きると、お上から預かった十手を駆使して解決する名探偵と噂の、人呼んで算学の翔次親分が住んでいる。

そこに、ドタドタと飛び込んできたのは一の子分で、近くの店の馬鈴薯の揚げ物をこよなく愛するために、馬鈴薯の友吉と呼ばれる男である。彼も普段は子どもたちに英語を教えている。

空には雲一つない秋の日本晴れ、教える仕事も今日は休みで、こんな日はのんびりおだやかに過ごしたいと思っていた翔次だが、世の中そんなにうまくはいかないのである。

 

「どうした、友。そんなに慌てて......」

「これが落ち着いていられますか、親分、びっくりなさっちゃいけませんよ! ま、ま、ま、ちょ、ちょ、ちょっと待ってください......」

 

 と、友吉は肩で息をしながら、部屋にある水がめから勢いよく水を飲むと、

 

「お、お、親分、びっくりなさっちゃいけませんよ」

「お、おう。大丈夫だ。びっくりしないよ。だから、はやくいってくれ、やけに気をもたせるじゃないか」

「それじゃ、親分、落ち着いて聞いてください。いつも世話になっている波天奈(はてな)の五所の(はる)(おう)さんなんですが......昨日の夜に家で殺されたんです」

「な、なんだって。なんでそれを早く言わない。おい、友、いくぞ!」

 

と、とるものとりあえず飛び出した二人であった。

波天奈(はてな)の五所の(はる)(おう)さんとは、この大得戸丹須(にす)(こ)で知らぬ者はいないだろう。もともと名家の出身であったが、持ち前の才覚で外国との貿易を成功させて、大金持ちになったというのである。なぞかけが大好きで、身内や知り合いによくなぞかけを出しては喜んでいたのである。波天奈(はてな)の五所はそんな(はる)(おう)さんが建てた今年建てたばかりの新築御殿で、中央に大きな母屋があって、そこから東西南北に四つの離れから出来ていて、出来上がったとき、春央さんが一目見て「はて

な?」と首を傾けたことから、人呼んで波天奈(はてな)の五所と呼ばれるようになったのである。

 

----誰にも好かれる春央さんがなんでまた、いったい誰に......

 

翔次の心はだんだんと怪しくなり、まるで夜霧の中に踏み込んでいくような心持ちになりながらも、急ぎ波天奈(はてな)の五所へ急ぐのであった。

 

続く

 

Q.ここで、問題です。友吉の好きな馬鈴薯とは何でしょう。

 

1.ヤマイモ   2.サツマイモ   3.ジャガイモ




先日より、全国統一小学生テストの受付を開始しました。全国レベルの問題に挑戦してみませんか?また、ニスコでは全国レベルの問題に対応する術を、対策授業にて無料で伝授いたします。申込数に限りがございますので、申込みはお早めにお願いいたします。

 

キャプチャ.JPG

 

○全統小スケジュール等はこちら

[ 11月全統小スケジュール概要 ]


 ニスコってどんな塾なの?と気になっている方は、今月から毎月イベントを実施します。まずは以下の2つのイベントを実施しますので、概要を参照ください。
テーマは「楽しく学べ」です。

○ニスコンクエストの概要はこちら

[ NISCO'n  Quest概要・申込書 ]

赤.png

○平岡緑・平岡公園教室の基本情報は以下を読み込んでください。

QR.png

青.png

○サンシローくらぶの概要はこちら

[ サンシロー4つのお手軽 ]

[サンシローくらぶのメリット ]

緑.png

○スタンダードコースの概要はこちら

[ スタンダードクラス6つの特徴 ]

[ スタンダード国算 ]

[ スタンダード英語 ]

黄色.png

○ウワサのニスコラムは以下を読み込んでください。 

[ニスコラムー消えゆく定期試験]

[ニスコラム-「質」と「量」を勘違いしているあなたへ]

QR②.png

[ ニスコラム-なぜ勉強は必要なのか? ]

QR③.png

ご不明な点はニスコ本部フリーダイヤル

0120―44-3759

までお問い合わせください。

スタッフ一同お待ちしております!

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00