トピックスInformation

2023.11.03

ニスコ進学スクール 美しが丘教室

テストでもっと点数が取りたい!冬期講習会で変わりませんか?

こんにちは!!美しが丘教室の手塚です

真栄中の定期試験まであと3週間ほどとなりました。

学校ワークは順調に進んでいますか?

定期試験で点数を取るためには、学校ワークの問題をスラスラ解けるレベルにする必要があるので、最低3周はできるようにどんどん進めましょう。

最近、「ニスコはレベルが高い」「勉強ができる人が行く塾」「宿題が多い塾」と噂されていることを塾生から聞きます。

それは少し違うなと個人的には思っています。

正しくは、

「ニスコに行けば、努力できるようになるから点数が上がる」

「試験に向けてやるべきことを、早い段階で計画的に勉強できている子が、学年上位に入っている」

「宿題をしっかり管理する塾」

だと思っています。

勉強の取り組み方と意識を変えて、一気に30位以上、学年順位を上げた塾生もいます。

小学生のときには、道コンの算数が30点くらいだった塾生が、中学の定期試験では学年20位以内に入っています。

ニスコに入ったときから勉強ができていたという生徒は少なく、ニスコに入って頑張って点数を上げた生徒の方が多いです。

土日の試験対策、試験前の自習室開放、朝練など、試験に向けて塾生が頑張る機会をたくさんつくっています。

また、学年TOP10に入っている塾生のほとんどは、たくさん努力しています。

前回定期試験でTOP10に入っている塾生は、次の試験に向けて毎日のように自習室に通い、定期試験に向けて、学校で習ったところの学校ワークの範囲はすでに終わっています。

試験で思うように点数を取れていない人は、行動を変えましょう。

行動を変えることで、もっと高い順位を取ることが可能です。

宿題ですが、私たちは塾生の成績を上げるために、考えて宿題をだしています。

どこをだすのがいいか、試験に向けてなにをやらせればいいかなど、塾生のことを考えてだしています。

ニスコではやらなくてもいい宿題はだしていません。

その程度の宿題なら、だす必要がないと思っています。

だした宿題をやっているか確認しますし、やっていなかった人には、後日やったものを提出させています。

「やる時間がない」という塾生もいるかもしれませんが、先生たちの思いをしっかり受け止めて、成績アップのために、頑張って取り組んでもらいたいです。

塾生は試験に向けて燃えて頑張っていますが、私自身も、学年TOP10を独占するために、塾生に負けないくらい燃えています。

次の定期試験で、塾生の成績を全員上げるために、全力で頑張ります!

勉強のモチベーションが上がらない人、本気で点数をあげたい人、

美しが丘教室の冬期講習会に来てみませんか?

自分を変えたいという人は、ぜひニスコ美しが丘教室にお越しください!

無料で授業体験に参加することもできます。

冬期講習会も受け付けています。

お問い合わせ・お申込みは0120-44-3759までお電話ください。

以下、冬期講習会について掲載しています。

【冬期講習会日程・テスト時間】

講師プチ情報:自宅のPCが壊れました...。すべてのデータが消えました...。悲しすぎます...。



Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00