こんにちは、ニスコパーソナル福住教室の佐藤です。
前回の記事で、高校生の頑張りについて少しだけ紹介しました。
今回は、その続きです。
-----------------------------------------
高校生の定期考査の受講教科(数学)の高得点を紹介します。
高校3年生 数学 94点/100点!
5月から入会した生徒で、推薦入試に向けて頑張っています。通常授業では模試に向けた数Ⅰの対策、定期考査前は数Aの対策に取り組みました。
高校1年生 数Ⅰ 90点/100点!
4月から入会した生徒で、野球部と勉強の両立を頑張っています。中学校から数学が得意だったとのことですが、高校でもしっかりと高得点が取れています!通常授業ではどんどん予習を進めています。
高校1年生 数A 86点/100点!
3月・4月と部活動のため休んでいましたが、5月から授業を再開したです。高校受験のときは10月から3月の公立高校入試まで、ほとんど毎日自習に来ていましたが、今回も定期考査前は毎日自習に来て頑張っていました!
部活動が忙しく、学校の数学の授業が公欠で受けられないことがありますが、休んだ分を塾でしっかりとサポートしています。
高校1年生 数Ⅰ 84点/100点!
中高一貫校の生徒です。数学に苦手意識があり、定期考査前は補習も行いました。今回は「絶対値を含む不等式の場合分け」や「背理法を用いた証明」に苦戦していましたが、テストではしっかりと解けていました!
-----------------------------------------
現在、私(佐藤)も高校1年生から3年生の数学・英語を8名程担当しています。
どの高校も数学の進度が速く、「1週間でここまで進んだの?!」と驚くことが増えています。
ニスコパーソナル福住教室の授業では、1週間の復習と少しの予習を進めることが多いです。あわせて、自習等で演習を行っています。
高校1年生は特にですが、わからない問題の積み残しを少しでも早く解消してくことが大切です。
しかし、「夏休みで一気に復習しよう」と考えていても、夏休みは高校によって講習がありますし、課題もたくさん出されるため、「思ったよりも復習できなかった...」と後悔することになりかねません。
夏休みの前から、そして夏休み中にしっかりと復習するためにも、ぜひニスコパーソナルの夏期講習会を受講してみてください!
※夏期講習会をお申込みされた方は、講習会中の自習ブースの利用も可能です!
【お問い合わせ・体験授業など】
お電話から:0120-37-0509(月~土 10時~21時)
WEBから:お問い合わせページはこちら