トピックスInformation

2024.06.19

NISCO plus 伏見教室

塾選びの基準 クラス設定について

こんにちは!!NISCOplus+ 伏見教室担当の橋本です。

まず、いきなりですが、クラス分けをしている=高いレベルの塾ではありません。

ここを勘違いしたまま塾を選ぶと必ず後悔します。

 

伏見教室では現状、クラス分けをしているクラスは中3のみです。

3南北→4月道コン平均SS68.2(全員SS65以上)

3超特→4月道コン平均SS58.2(SS50付近~SS63付近までの子が在籍)

こんな感じです。

私の感覚としてはSS6063くらいに届かない子は基礎的な内容に穴がある子が多いです。

そもそも教科書の基本的なレベルが全て理解できていればSS60は超えます

これは小学生も同じです。それにも関わらず無理やりクラス分けを実施しても何も意味がありません。

高度な内容をやるためには基礎となる土台が必要です。

 

1は夏以降にクラス分けを検討している学年です。

4月道コン平均SS61.5です。

ちなみに4月道コンの伏見中学年TOP10のうち7名がニスコ生です。

これでも1クラスで基礎的な勉強の方法を指導してきたのが4月~6月です。

夏の講習会はクラス分けを実施、夏以降にクラス分けをした状態で授業ができるように準備を進めています。

クラス分けをしていなくても、これだけの上位者がいます。

定期試験も圧倒的結果をお知らせできると思います。

 

塾選びの基準は中身です。

クラスを分けているにも関わらず、形だけで成績上位者がほとんどいないこともあります。

 

伏見教室では、夏の講習会は中1・中3はクラス分けを行います。

上位クラスは別格のクラスにしたいと思っています。本気で上を目指している方はお待ちしています。

小学生も人数が増えてきています。

4・小5・小6は人数がさらに増えた場合は2クラス体制で授業を実施していきますので、たくさんの方の参加をお待ちしています!

 

 

最後に夏期講習会のお知らせです。

<※について>

723日 小学部5科コースは16:0018:50で実施

723日 中1・中219:0021:50で実施

725日 中318:0020:50で実施

 

南北OP→南北オープン模試

トライアル→サマートライアルテスト

MC→ミドルチェックテスト(50分×3コマ) 道コンに向けて総合問題演習の日となります。

判定→8月判定模試

道コン→小学生学力コンクール・北海道学力コンクール

キャプチャ1.JPG

キャプチャ2.JPG

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00