こんにちは、ニスコ進学スクール平岡緑・平岡公園教室担当の成田です。
突然ですが、「税金で買った本」というマンガを皆さんはご存知でしょうか。図書館でのお仕事マンガなのですが、部屋を整理していたらたまたま出てきたのです。こういうときって、懐かしんで読んでしまいますよね。改めてこのマンガを読んだとき、少しだけ感動した場面があったので、ここでも共有させていただきます。
小学生以来久しぶりに図書館に訪れた、ちょっとやんちゃな高校生の石平くん。ある日、石平くんが10年前に借りた本を返却していないことが発覚します。その借りた本はすでに紛失していて、弁償しないと次の本を借りることができないと図書館の職員さんに言われ、石平くんは「大昔の出来事だから、時効だろ」と逆ギレして帰ろうとするのですが、図書館の職員さんにこんな言葉をかけられます。
「だれかに教えられるのではなく、知りたいから本を開く。
一番純粋なほんとうの『学び』です」
「あなたがこの本を借りた時も何か知りたかったのでは?」
この言葉をきっかけに石平くんは書店で本を購入し、弁償することで図書館の利用ができるようになります。このシーンを見て、学ぶことの本質は『知りたい』ということだと改めて気づかされたわけです。
みなさんも宿題を解くとき、特にニスコで出される予習の宿題に取り組むときは、なぜそうなるのか、どうしてそうなるのか、と思うことが多いと思います。そんなときこそ、ただ『わからない』で終わらせるのではなく、なぜそうなるのか、どうしてそうなるのかを『知りたい』と思うようにしましょう。そう思って調べれば、今までよりもずっと自分の中に入ってくるかもしれません。
さて、夏期講習会が7/20(土)より始まりました。いろんな『知りたい』が見つかる夏にしてほしいと思います。まさにタイトルの通り、皆さんにとっての「学び」の夏にしてください。
様々な理由で夏期講習会を受講する、または受講しないご家庭もあるとは思いますが、まだ迷っている方もいらっしゃるかと思います。今一度、受講を検討しても良いのではないでしょうか?まだ残席あります。
そして何度も言いますが、皆さんはこの夏、意志を持って勉強に取り組んでほしいと思います。まだ受講されたことのない人たちも是非一度、ニスコの夏期講習会を受講してみてください。「意志」を持って勉強に取り組んでいるニスコ生の背中をぜひ見ていただきたいです。それが変わる「きっかけ」になるかもしれません。一度、ご連絡いただければと思います。受講・入会を検討の方は、お早めにお願いいたします。
〇 夏期講習会概要はこちら
→[ 2024夏期講習会概要 ]
→[ 2024夏期講習会テスト・イベントスケジュール ]
○ 平岡緑・平岡公園教室の情報はこちら
→[ 2024度通常授業のご案内 ]
→[ Thi is NISCO! ]
○ サンシローくらぶの概要はこちら
→[ サンシロー4つのお手軽 ]
→[ サンシローくらぶのメリット ]