こんにちは! 平岡緑教室で中2南北と中3南北Sクラスで理科を担当している後藤です。
中学3年生の皆さん、学力Aテストはどうでしたか。ひとまず終わって一安心と気を抜いている人はいませんか?この時期は、テストが終わると次のテストに向けての勉強が始まり、次のテストが終わってもそのまた次のテストに向けて・・・と連続でテストが行われます。道の見えないトンネルの中を進むように現在地がわからなくなる時もあるかもしれません。
しかし、そんな時は来年の4月には目標の高校に合格してやりたいことをやっている姿を思い浮かべてみてください。自ずとやるべきことが見えてきませんか?それでも気持ち的に厳しいときは一人で抱え込むのではなくニスコの講師陣に相談しに来てください。お待ちしております!
○全統小スケジュール等はこちら
→[ 11月全統小スケジュール概要 ]
ニスコってどんな塾なの?と気になっている方は、今月から毎月イベントを実施します。まずは以下の2つのイベントを実施しますので、概要を参照ください。
テーマは「楽しく学べ」です。
○洞察力検定のお知らせはこちら
→[ 洞察力検定の概要・申込み用紙 ]
○ニスコンクエストの概要はこちら
→[ NISCO'n Quest概要・申込書 ]
○平岡緑・平岡公園教室の基本情報は以下を読み込んでください。
○サンシローくらぶの概要はこちら
→[ サンシロー4つのお手軽 ]
→[サンシローくらぶのメリット ]
○スタンダードコースの概要はこちら
→[ スタンダードクラス6つの特徴 ]
→[ スタンダード国算 ]
→[ スタンダード英語 ]
○ウワサのニスコラムは以下を読み込んでください。
[ニスコラム-「質」と「量」を勘違いしているあなたへ]
[ ニスコラム-なぜ勉強は必要なのか? ]