トピックスInformation

2025.09.19

ニスコ進学スクール 平岡緑教室

平岡緑教室 見直し

 こんにちは。平岡緑教室の理系担当の石田です。

 

 皆さんはテストや課題の後に見直しはしていますか?よく先生方が見直しをしましょうといいますが、どうしてか考えたことがありますか?

 

 見直しの大きな役割は、間違いを発見し訂正することですが、私はその過程が大事だと考えます。見直しは一度自分で導き出した答えを自分で疑わなければなりません。

間違いを探す注意力と、時間の限り間違いを探す忍耐力、最後までやりきる集中力が必要です。どれかが欠けると間違いは訂正できず、点数を落とすことになります。

また、見直しを1回だけしかしない人もいます。1回の見直しだけでは間違いをすべて訂正することはほぼ不可能です。満点がなかなか取れないのがいい証拠だと思います。

 

 見直しをすれば必ず満点がとれるわけではないですが、失わなくていい点数を最小限に抑えることはできます。

受験では1点で結果が大きく変わってしまうこともあります。なので、普段から時間の限り見直しをしましょう。いつもやっていないことを本番いきなりすることはほぼ不可能ですし、いきなりやろうとしてもなかなかできるようなことでもないので、早いうちから見直しの習慣はつけてほしいと思います。


 ニスコってどんな塾なの?と気になっている方は、今月から毎月イベントを実施します。まずは以下のイベントを実施しますので、概要を参照ください。

テーマは「楽しく学べ」です。

○ニスコンクエストの概要はこちら

[ NISCO'n  Quest概要・申込書 ]

 先日より、全国統一小学生テストの受付も開始しました。全国レベルの問題に挑戦してみませんか?また、ニスコでは全国レベルの問題に対応する術を、対策授業にて無料で伝授いたします。申込数に限りがございますので、申込みはお早めにお願いいたします。

1.PNG

○全統小スケジュール等はこちら

[ 11月全統小スケジュール概要 ]

赤.png

○平岡緑・平岡公園教室の基本情報は以下を読み込んでください。

QR.png

青.png

○サンシローくらぶの概要はこちら

[ サンシロー4つのお手軽 ]

[サンシローくらぶのメリット ]

緑.png

○スタンダードコースの概要はこちら

[ スタンダードクラス6つの特徴 ]

[ スタンダード国算 ]

[ スタンダード英語 ]

黄色.png

○ウワサのニスコラムは以下を読み込んでください。 

[ニスコラムー消えゆく定期試験]

[ニスコラム-「質」と「量」を勘違いしているあなたへ]

QR②.png

[ ニスコラム-なぜ勉強は必要なのか? ]

QR③.png

ご不明な点はニスコ本部フリーダイヤル

0120―44-3759

までお問い合わせください。

スタッフ一同お待ちしております!

 

 

Category

ニスコグループからのお知らせ

教室からのお知らせエリア別教室

  • 札幌市
  • 道内

contactお問い合わせ

受付時間 月曜~土曜 10:00~22:00