ニスコグループTOP > トピックス > ニスコ進学スクール 元町教室
ニスコ進学スクール 元町教室
- 2020/08/10
期末結果+ラストスパート対策授業
こんにちは! 元町教室担当の渡辺です!!
残すは、元町中と札幌中の生徒のみです。元町中に関しては、夏期講習会明けすぐの8月24・25日に期末テストがあるので、講習会と同時進行でテスト勉強をしなければなりませんが、それをものともせずに頑張ってくれています。講習会の授業がない日にも塾に来て、テスト勉強をしている姿がここ最近は特に多く見受けられます。必ずや、この努力が報われると私たちは信じています。その努力に私たちも応えようと、お盆明けすぐから
「ラストスパート対策授業」と銘打って
8月17日から1週間、対策を行うことに決めました。
下記はその時間割になります。これが私たちにできる
最高の生徒たちへの贈り物になるように
精一杯頑張りたいと思います。
さて、次は元町教室で授業を担当している先生からの話を
載せる「元町コラム」です。
第6回目は社会担当の内海です。
こんにちは、内海です。そろそろ夏休みとなりますが、
社会の勉強はしていますか?
今回も、地理に興味を持っていただきたく簡単なクイズを
出題したいと思います。
テーマは「世界一」です。
では、第一問!
「世界で一番大きな国はどこ?」
簡単ですか?答えは「ロシア」です。
面積は約1700万km2と日本の約45倍です。
地球上の居住地域の約8分の1を占めています。
第二問!
「世界で一番小さな国はどこ?」
これも簡単ですね?答えは「バチカン市国」です。
イタリアの首都ローマの中にあります。
面積は0.44 km2とディズニーランド(0.51 km2)、
USJ(0.55 km2)よりも小さい国なのです。
第三問!
「世界で一番高い建物は?」
答えは「ブルジュ・ハリファ」です。
アラブ首長国連邦の首都ドバイにあります。
高さはなんと828m!!日本で最も高い建物である
スカイツリー(634m)よりもずっと高いのです。163階建てで、
148階には展望台もありますが、展望台の入場券は当日券だと
1万円するそうです。
最終問題です!
「世界で一番高い気温を記録した国(場所)はどこ?」
答えは、「アメリカ」の「デスバレー(死の谷)」です。
名前から危険な臭いがしますね。
統計によると最高気温56.7度を記録したようです。
冬は氷点下になることもあるそうですが、
平均年間降水量は50mmのため砂漠気候となります。
どうでしたか?
このようにクイズ形式でも勉強になると思います。
机に向かって勉強することだけが
勉強ではないと思っています。