
ニスコグループTOP > トピックス > ニスコパーソナル 白石教室
ニスコパーソナル 白石教室
- 2020/05/29
白石教室の紹介

こんにちは、白石教室担当の佐藤です!
今回は「白石教室の紹介」をさせていただきます。

現在、ニスコパーソナル白石教室には
日章中・白石中・幌東中・月寒中・東白石中
米里中・北都中・北陽中・中央中・藤女子中など
|
に在籍する中学生が通塾しています。
小学生・高校生は、
東札幌小・豊園小・東園小・
本郷小・東月寒小など
札幌西高・月寒高校・清田高校・
白石高校・北海学園高校など
|
の生徒が通塾しています。

教室は、地下鉄白石駅7番出口の目の前にあります。
(地下鉄の出口から徒歩10秒の好立地!)
すぐそばには白石バスターミナルもあり、
米里中や北白石中、白石高校の生徒はバスでも通塾しています。


ニスコパーソナル白石教室の強みは、なんと言っても
「生徒別のカリキュラム」
「確かな実績(成績アップ・志望校合格)」です!

生徒一人ひとり、学力・理解度・得意不得意・
モチベーション・集中力・目標などは異なります。
中学3年生の数学でも、土台の知識が固まって
いなければ小学校の算数に戻ることがあります。
生徒にとって「どのような学習が必要か」を分析し、
細かく理解度を確認することで、着実に成績は上がっていきます。
その結果、目標の志望校への合格を達成します。

より詳しい通常授業のご説明は、
コチラをご覧ください。

現在、白石教室では
「休校期間の学習内容のサポート」に全力で取り組んでいます。
以下の流れで、学習内容の理解度をチェックしています。
① 家庭学習で取り組んだ単元の確認テスト
② 疑問点や知識があやふやな部分の解説・
入試やテストで出やすいポイントの説明
③ 再度確認をして、大丈夫であれば予習内容の解説

家庭学習で「けっこう進みました!」
「簡単でした!」と言っていた生徒の多くが、
確認テストをすると知識の抜け漏れがありました。
どうしても一人で学習を進めていると、
「どこが大切なのか」「何を覚えたらいいのか」が
不明瞭ですので、なんとなく覚えた!という
危険な状態になってしまいます。
そこで、6~7月の白石教室では
「休校期間の理解度チェック・解説授業」
を塾生でない方も対象に、無料で実施します!
※講座の詳細については、次週お知らせいたします。
休校期間中の学習内容に不安を感じている方は、
ぜひご参加ください!

休校が明け、いよいよ本格的に学習が再開します。
ニスコパーソナル白石教室では、
「安心して」「楽しく」「期待を持って」
通塾していただける環境をご提供いたします。
ご興味のある方は、まずは体験講座にご参加ください!
